サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)
先日、この製品の中古が¥18000程であったので、GETしました。
で、MIDI再生時、この製品のMIDIポートにつないだSC-88ST/PROで再生してますが、微妙にテンポがおかしくなってました。データ転送が実際のテンポに間に合っていない感じ(実際そうかどうかは分かりませんが)。
で、ものはためしと、USB1.1ではなく、USB2.0のポートにつないだら問題なくなりました。(ちなみにマザーはASUSTEKのP4T533-Cで、P4-2.26GHzと、PC800-40RIMM256M*2枚使用。)
USBポート変更に伴い、Extigyの関連ソフトも再インストールしたので、それも関連あるかもしれませんが...報告まで。なお、MIDI以外のExtigyから直接出るサウンドはもともと問題なし。
書込番号:835781
0点
2002/07/17 15:10(1年以上前)
取り敢えずExtigyはUSB1.1準拠です。 P4T533-Cの場合、USB1.1ポートは
Intel製サウスブリッジのICH2、USB2.0ポートはNEC製USBコントローラが
それぞれコントロールしています。 もちろんUSB2.0には1.1との下位互換性が
ありますので、1.1デバイスを繋げれば1.1モードで動きます。
何故安定したかはわからないのですが、もしかするとNEC製コントローラの
方が動作が安定しているのかも知れません。
ちなみにUSB2.0対応のオーディオデバイスはまず出てこないと思います。
と言うのも、オーディオデバイスに必要な非同期転送モードを現在のマイクロ
ソフトのUSB2.0ドライバがサポートしていないからです。 いずれサポート
されるそうですが、Windows XP用しかリリースしないことをマイクロソフトが
明言しています。
そう考えると、IEEE1394の方が理想的なインターフェースと言えるのかも
知れません。
書込番号:837089
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/11/21 0:24:05 | |
| 0 | 2004/02/12 18:44:24 | |
| 0 | 2003/08/23 18:43:42 | |
| 2 | 2003/07/22 20:29:36 | |
| 1 | 2003/03/27 12:36:50 | |
| 1 | 2003/08/18 4:28:00 | |
| 8 | 2003/02/10 5:49:35 | |
| 0 | 2003/01/18 17:33:09 | |
| 5 | 2004/08/21 0:48:25 | |
| 0 | 2003/01/13 7:24:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



