『SE-90PCIとX-Fiのどちらにしたら良いでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz SE-90PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-90PCIの価格比較
  • SE-90PCIのスペック・仕様
  • SE-90PCIのレビュー
  • SE-90PCIのクチコミ
  • SE-90PCIの画像・動画
  • SE-90PCIのピックアップリスト
  • SE-90PCIのオークション

SE-90PCIONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月25日

  • SE-90PCIの価格比較
  • SE-90PCIのスペック・仕様
  • SE-90PCIのレビュー
  • SE-90PCIのクチコミ
  • SE-90PCIの画像・動画
  • SE-90PCIのピックアップリスト
  • SE-90PCIのオークション

『SE-90PCIとX-Fiのどちらにしたら良いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SE-90PCI」のクチコミ掲示板に
SE-90PCIを新規書き込みSE-90PCIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI

スレ主 bestsongsさん
クチコミ投稿数:31件

初めてサウンドカードを買う者なんですが2つ質問させていただきます。
○SE-90PCIにはマイク端子がないようなのですが、SE-90PCIをPCの取り付けるとPCにもともと付いてあるマイク端子も使えなくなるのでしょうか?
○Companion3と言うPCスピーカーにサウンドカードを接続しようと思っているのですが、Companion3はステレオミニプラグでつなぐように設計されていてSE-90PCIはRAC出力なので付属のケーブルから変換ケーブルにしないといけないと思うのですが、変換しなくていいSound Blaster X-Fi Digital Audioとどちらの方がこのスピーカーにはいいでしょうか?

自分の使用環境としましては、ゲームはまったくしません。音楽の再生がほとんどです。iTunesでアップル・ロスレスでエンコードしています(←MP3でエンコードしてる場合X-Fiがいいと聞いたことがあったので)
長文になってすみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:4942489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/03/25 08:28(1年以上前)

>PCにもともと付いてあるマイク端子も使えなくなるのでしょうか?

コントロールパネル ⇒ サウンドのプロパティ ⇒ デバイスの切換
で使用可能なんじゃないかな。


>変換しなくていいSound Blaster X-Fi Digital Audioと
>どちらの方がこのスピーカーにはいいでしょうか?

ミニステレオプラグよりもピンプラグのほうが多少は音質がいいんじゃないかな? 後はサウンドカードの品質と使い勝手の問題。

書込番号:4942609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/25 12:35(1年以上前)

ゲームの用途がなければ、モノ自体(コンデンサ等)の出来はONKYOの方が上になるんじゃなかったかな?と思います。(製品としては古いですけど)

書込番号:4943090

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > SE-90PCI」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SE-90PCI
ONKYO

SE-90PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月25日

SE-90PCIをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る