サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI
質問をご覧いただきありがとうございます。
SONYのMDR-DS7000へ光デジタルで出力し、DVDを5.1chで視聴しようと思っています。光デジタル出力のみが目的ならば、他の安いカードでもOKだという書き込みがあったのですが、そこでわからないことが出てきたので質問させていただきます。
1.映画以外にも、音楽もかなり聴きます(ゲームは一切しません)。SONYのMDR-DS700は光デジタルで接続するつもりですが、音楽を聴く際このカードの性能は活かせるのでしょうか?
2.もし光デジタル接続では音楽再生において活かせない場合、どのような方法で活かせるのでしょうか?
書込番号:9473863
0点
サウンドカードの値段の違いはアナログ回路の設計の違いと考えてください。
安いカードだと、アナログ回路の設計が甘いので、ノイズが乗り易かったりします。
パーツ自体もオーディオ向きでないものを使ったりするので、音が良くない場合が多いです。
しかしデジタルデーターはそれなりの設計でも一定の品質を保てます。
安価なサウンドカードと比較して、高級なパーツを使っているアナログ部分を遊ばせるくらいなら、安いカードで十分でしょう。
書込番号:9476295
![]()
1点
因みに、このカードの性能を生かすにはアナログ接続しかありません。
そして相手方の機器も、それなりの性能が必要となります。
バランスを考えれば、安価な光デジタル出力を持ったカードを使うべきでしょう。
書込番号:9476302
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SE-200PCI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/05/06 16:43:41 | |
| 17 | 2017/06/07 21:56:46 | |
| 12 | 2015/04/01 20:40:40 | |
| 4 | 2013/08/16 19:11:21 | |
| 3 | 2012/10/16 23:29:28 | |
| 4 | 2012/09/08 16:37:33 | |
| 8 | 2011/12/27 23:12:42 | |
| 2 | 2011/10/31 12:46:04 | |
| 3 | 2011/10/26 22:32:12 | |
| 13 | 2011/07/18 17:05:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




