Nine Hundred AB
9基の5インチベイを備えたミドルタワー型PCケースの日本限定オールブラック塗装モデル



PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB
このケースと同社のTWOとの大まかなちがいはフロントファンに防塵フィルターがついただけでしょうか、だとしたらこちらのケースに自分でフィルターをつけるとしたら一番良い方法はなんですか?フロントだけじゃなくトップとサイドのメッシュ部分にもフィルターのような物を付けれるのでしょうか?なるべくデザインを損なわない方法をご存知の方よろしくお願いします
サイドパネルのメッシュ部分をアクリルにできないでしょうかねぇ これだけファンがついてるならサイドパネルに穴はいらないかと思いますがどうなんでしょう
書込番号:10068750
0点

>フロントファンに防塵フィルターがついただけでしょうか
防塵フィルターは付いてないね 網目が大きいから防塵にならんよ
防塵が欲しいなら 自分で付けるしかないね
>自分でフィルターをつけるとしたら一番良い方法はなんですか
HDDケースとファンが一体化してるので ケースごと外す
前部の金網(3部分に別れる)を外して HDDケースとファンケースを外す(爪止め)
ファンケース内のファンにフィルターを付ける
(メンドクサイ…
>トップとサイドのメッシュ部分にもフィルターのような物を付けれるのでしょうか
トップは 排気だから要らないのでは??
(オレは物置きにしたいから 殺してケース上に新聞置いてるwww
サイドは 付けようと思えば出来る(テープ止めとか 12cmファンを付けてとか
(アクリル板に12cmファンを付ける爪があるから
>サイドパネルのメッシュ部分をアクリルにできないでしょうかねぇ
メッシュとアクリル板は別れるから 出来るよ (ワッシャーが要ると思うけど
ただ 再度アクリル板を付ける時 苦労するけど…
書込番号:10069116
0点

Mya†さん、ご返答有難うございます
防塵フィルターと書きましたが、正しくはエアーフィルターですね
TWOには付いてるようですよ、そのフィルターでは防塵にはならないということでしょうか?
自分でフィルターをつけるには、やはりめんどくさそうですね、
トップは排気だからいらない=そうでしょうか?なんか網目がおおきくていろいろ入りそうですよね、止めてる間に、
今使ってるPCも天板にはかなり埃がたまるので心配です
使わないときは物を載せとけば良いけど・・・めんどくさいけど、そうですね!
あと、サイドのメッシュ部分をアクリルにできるけど
ワッシャーがいるとは?どういう意味でしょうか?
メッシュの部分に変わりにアクリル板を同じ形に加工してメッシュをとめていたネジで固定できるけど、ワッシャーがいる、と言うことですか?
書込番号:10074728
0点

>防塵フィルターと書きましたが、正しくはエアーフィルターですね
>TWOには付いてるようですよ、そのフィルターでは防塵にはならないということでしょうか?
フィルターの類は付いてませんね
金網の目の大きさが2mm程度なので フィルターになりませんね
>自分でフィルターをつけるには、やはりめんどくさそうですね
フィルターの厚さが2mm以下なら 前面金網を外して付けれますね
>なんか網目がおおきくていろいろ入りそうですよね、止めてる間に、
止めてる間… 気が回らなかった…
うん 入るね 7・8mmはあるしね
>ワッシャーがいるとは?どういう意味でしょうか?
>メッシュの部分に変わりにアクリル板を同じ形に加工してメッシュを
>とめていたネジで固定できるけど、ワッシャーがいる、と言うことですか?
現状 側板・金網・アクリル板の3枚をネジ止めしている
その内 金網を外したら金網の厚さ分ネジを回さなければいけなくなり
受けネジが割れる可能性が高くなる
それを回避する為 ワッシャーが要る
書込番号:10083912
0点

http://jig123.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0903zaMgnZyhNSgo/8C?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.links.co.jp%2Fitems%2Fantec-case%2Fnine-hundred-two.html&guid=on&_jig_xargs_=R
TWOにはやはりフロントにはフィルターがついてるようなんですが、ついてないものもあるのでしょうかね、やはりショップで実物をよくみたほうがいいですね、店員とはようはなせんけどf^_^;
書込番号:10092782
0点

丁寧に回答いただき有難うございました、たぶん当方の文章の内容がわかりずらく、勘違いしてらっしゃるのだと思いますが、TWOの方にフィルターが付いただけでしょうか?の質問でした、たぶんNINEとNINEのABとの違いだと思ったのでしょうか?フィルターのつけ方を丁寧に教えていただき感謝します、当方、ABの方を買いましたが、フィルター装着化キッドをつけていますのでフロントは問題ありません、トップもパンフレットを置いています、ファンは回ってますが^^
書込番号:10149915
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > Nine Hundred AB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/10/31 13:36:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/02 22:39:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/14 20:53:35 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/14 0:26:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/26 12:28:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/22 20:52:21 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/31 6:23:07 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/27 20:27:06 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/06 11:18:05 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 13:12:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





