『初自作に挑戦したいんですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:280x260x405mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:1個 G325 REDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G325 REDの価格比較
  • G325 REDのスペック・仕様
  • G325 REDのレビュー
  • G325 REDのクチコミ
  • G325 REDの画像・動画
  • G325 REDのピックアップリスト
  • G325 REDのオークション

G325 REDAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月 3日

  • G325 REDの価格比較
  • G325 REDのスペック・仕様
  • G325 REDのレビュー
  • G325 REDのクチコミ
  • G325 REDの画像・動画
  • G325 REDのピックアップリスト
  • G325 REDのオークション

『初自作に挑戦したいんですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「G325 RED」のクチコミ掲示板に
G325 REDを新規書き込みG325 REDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初自作に挑戦したいんですが

2008/03/09 17:52(1年以上前)


PCケース > AOPEN > G325 RED

スレ主 UPPONさん
クチコミ投稿数:5件

なにぶん部屋が狭いので、できるだけコンパクトに
かつ、それなりの性能(動画編集、ゲームサクサク)で考えてたのですが・・・
さて、どこまでケースに収まるのか?イマイチ想像つきません。

【M/B】GA-G31M-S2L
【CPU】CORE 2 DUO E8200
【メモリ】DDR2 PC2-6400 2枚(1GB×2)
【VIDEO】GV-NX96T512H−B(GetForce9600GT 512MB)
【HDD】ST3320620AS (320G SATA300 7200)
【DVD】DVR-S15J-BK
【電源】CoRE-500A-PLUG

とりあえずここまでは大丈夫なんじゃないかな〜と思ってます。
ただ、他スレを見ていると、HDDが2枚付けられなかったり、
CPUクーラーが難儀だったりの報告を見るんですが
上のものに加えてHDDやクーラー追加装備できそうですか?
また「お前、これはね〜よ」ってトコがあったらアドバイスください。
ほんとに知識がなく、とんでもない勘違いしている可能性があるんで・・・

よろしくお願い致します。

書込番号:7508774

ナイスクチコミ!0


返信する
∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/03/09 19:05(1年以上前)

ゲームさくさくと小型ケースって相反する気はしますが
Cube型Micro ATXケースって意外と場所をとります。
40cmのサイコロですから^^
自分もCube型Micro ATX使ってましたが、パソコンデスク上ではきつくて
いまはシャトルキューブです。
最近の大型CPUクーラーはつかないと思っておいた方がよいでしょう。
リテールクーラーでいっぱいいっぱい。
HDDは2台は付けれるんじゃないかな。(FDD用を使えば3台)

メモリーはメーカー品を。

書込番号:7509119

ナイスクチコミ!0


スレ主 UPPONさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/09 19:33(1年以上前)

∞POWERさん返信どうもです
>ゲームさくさくと小型ケースって相反する気はしますが
そのとおりでございますが・・なんとかその辺バランスをとりたくて
自作できないものかと思案してるんですよね・・・
場所はサイコロでOKなんです。ちょうどスチールラックに収まるサイズなんで。
タワーでドォーン!ATXでバーン!でできればさほど悩まないのかも;

リテールクーラーだったら何とか入りますかね?
この仕様ならどれくらいのサイズで十分かよくわかっていないので
省スペースのオススメ品あったら教えてくださいm(_ _)m
静穏よりも冷却重視です。

メモリはご指示通りメーカー品探してみますね。

書込番号:7509249

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/09 19:35(1年以上前)

私はこのケース使ってないのでまったくの机上の空論となりますのでウザければヌルーしてw

格好いいケースでコンポの横とかに置いても映えるケースですね。
・・・しかし排気が電源ファンのみってのがどうも。それで96GT大丈夫か?という不安も持ちます。
たとえばまったく同じ能力のストーブを四畳半の部屋と八畳の部屋で使うのでは室温に差が出ますよね?また同じ四畳半でも風通しのいい部屋とそうでない部屋でも。
私にはどうも「風通しの悪い四畳半」にみえるんですわw
また常に熱せられた空気を吸い込む電源ってのにも不安を持ちます・・・

書込番号:7509257

ナイスクチコミ!0


Bonjackさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/09 19:39(1年以上前)

問題は廃熱ですね・・・。

一応3.5インチシャドウベイは2つありますが
かなり狭い間隔で作っているので、ここにHDD2台のせて稼働させるのは、
無理があるっぽいですね。

VGAもデカイのでエアフローを思いっきり遮るでしょうね。

CPUクーラーは側面のスリットに向けて排気するのが良さそう。

電源からの排気も考慮に入れる必要有りですね。

こいつぁ、楽しそうだw

書込番号:7509276

ナイスクチコミ!0


スレ主 UPPONさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/09 20:01(1年以上前)

>Memnochさん

風通しの悪い四畳半でコーヒー噴きました
本当にありがとうございます
>排気が電源ファンのみってのがどうも。
ケース後部にもともとファンついてませんか??サイドから吸気して
その後部ファンから排気するのが基本的な仕様かとおもっとったんですが;

>Bonjackさん

ん〜HDD×2はやっぱ厳しいですかね・・・RAIDはもともと想定してませんし
1こでも充分なんでそこは妥協してとりあえず付けない方向で検討します。
あとで付けりゃいい話ですしね。

>VGAもデカイのでエアフローを思いっきり遮るでしょうね。
今評価も高くて比較的省スペースなVGAってお心当たりありますか?

>CPUクーラーは側面のスリットに向けて排気するのが良さそう。
そこはVGAとの相談になりそうですね。

書込番号:7509395

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/09 20:11(1年以上前)

>ケース後部にもともとファンついてませんか??サイドから吸気して
その後部ファンから排気するのが基本的な仕様かとおもっとったんですが;
HP見た感じついてるようには見えないんすけど・・・
リアファンのように見えるのが電源のファンじゃねっすか?

書込番号:7509439

ナイスクチコミ!0


スレ主 UPPONさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/09 20:26(1年以上前)

>Memnochさん

・・・よくよく見たらそうでした・・・ご指摘ありがとうございます
こいつはいよいよサウナな予感ですね
KT-550AS SLIに変えても変わらないですよね
皆さん心配されてるようなので最低限リテールクーラーは必要だろうって
事はわかりました

書込番号:7509515

ナイスクチコミ!0


Bonjackさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/09 22:31(1年以上前)

電源はENERMAXのFMAUシリーズなんてどうでしょうか・・・

ファンスピードをつまみで変えれるみたいなので、最大で回せば結構排気するかも??

勝手な事書きましたが、排気風量が多そうな物を探して行き着きました。
取付可能かどうかも検証してませんw

参考程度にどうぞ。

書込番号:7510300

ナイスクチコミ!0


スレ主 UPPONさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/09 23:23(1年以上前)

Bonjackさんたびたびありがとうございます。

FMAUですね。つまみで回転数変えられるってのは初心者の私向けっぽくて魅力ですね。
一応自分なりに調べて検証してみます!
大きさ的には合うようなので、あとはメーカーに問い合わせるか
ショップで聞くかですかね〜

果たして9600GTレベルのVGAが必要かどうかも・・・。
色々参考になりました。ありがとうございます^^

書込番号:7510679

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > G325 RED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

G325 RED
AOPEN

G325 RED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月 3日

G325 REDをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング