電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650
REDEON HD4850 512MBを現在のPCに取り付けたいと思っているのですが
REDEON HD4850 512MBはグラボそのものに電源を
差し込まないといけないと聞き、さらにそれが2つ必要とのことなのですが
この電源で大丈夫でしょうか?たしか6ピンが2つ必要と聞いたので・・・。
以上、ご教授のほどよろしくお願い致します。
書込番号:8183293
0点
英琉さんこんにちは。
HD4850は6ピン1個ですのでシステムにもよりますが
この電源でO.K.だと思います。
書込番号:8183351
0点
richanさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
6ピンが2個必要なのはもう一つ上のグレードのものだったようですね。
ド素人の勘違いで単純な質問にお答えしていただいてありがとうございます。
現在の私のパソコンの構成は
M/B ASUS M3A
CPU アスロン64X2 6400
メモリ トランセンド製1GBX2
GPU GE FOURCE 8800GT 512
電源 エバーグリン サイレントキング400W
以上の環境で動かしております。
これ以上、構成をグレードアップする必要は特にないのかもしれません。(汗)
書込番号:8183632
0点
よく8800GTが400Wで動いてますね。
8800GTが動いてるのであれば4850も電源変えなくても動くと思いますよ。
ただ、かなり電源に負担がかかってるハズなので早急に変えたほうがいいとおもいますよ。
書込番号:8209170
0点
RUIS☆さん、アドバイスありがとうございます。
今の状況で電源に負荷がかかっているということは
もしかすると、今使っている電源がクラッシュしてしまう可能性があるのでしょうか?
電源がクラッシュすると、パソコンが壊れるのでは?と心配なので、
電源を早急に変えようと思うのですが、再度アドバイスを頂きたいです。
なにとぞよろしくお願いします。
書込番号:8220720
0点
電源破損する箇所(内部コンデンサやトランス等)にも因りますがクラッシュする時に出る異常電圧・電流発生で巻き込まれる可能性は有ります。
殆どの半導体パーツは電源で減圧された数ボルトの電圧で動作していますから…
電源も長期間使用したりとか使用状況で変わりますが、力率低下も出てきてパーツを巻き込まないにしても突然昇天って事もありますから^^;
電源は一番ケチる部分では無いと思いますよ^^
予算にも因りますけど他の部分(例えばCPUとかVGAのランク下げるとか・・・メモリーとかHDDとかは安い物は相性や信頼性が低くなる可能性が高いので難しいですが^^;)で調整掛けた方が良いと思いますよ。
安定稼動の源ですから…自分用PCはSeasonicですが、嫁PCにAntecのTruepower650使ってます。
静穏ケースでは無いですけど少しOCさせて使ってあすけど静かで安定してますよ^^(嫁PCの組合せはQ9450@3.0GHz・Giga X48-DS5・8800GT・HDD500G×2)
ちなみに稼働時間は嫁の方が日中使ってる時間も有り長いので…問題無いかと思いますw
来月にもう一台(子供用ゲームPC)にこの電源とHD4870(ラデ使うのは初めてですw)を使うつもりで既に購入しました^^
書込番号:8251116
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > EarthWatts EA-650」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2023/08/22 22:51:20 | |
| 4 | 2016/01/12 22:32:07 | |
| 4 | 2012/08/17 20:46:32 | |
| 7 | 2012/04/09 12:53:29 | |
| 8 | 2011/12/07 17:54:31 | |
| 10 | 2011/07/31 6:36:38 | |
| 8 | 2011/06/27 15:29:30 | |
| 3 | 2011/02/13 15:44:28 | |
| 2 | 2011/02/09 0:49:23 | |
| 4 | 2010/12/21 23:52:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







