『内蔵FANにつなぐ電線について教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)の価格比較
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)のスペック・仕様
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)のレビュー
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)のクチコミ
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)の画像・動画
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)のピックアップリスト
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)のオークション

EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)ENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月12日

  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)の価格比較
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)のスペック・仕様
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)のレビュー
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)のクチコミ
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)の画像・動画
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)のピックアップリスト
  • EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > ENERMAX > EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)

『内蔵FANにつなぐ電線について教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)」のクチコミ掲示板に
EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)を新規書き込みEG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > ENERMAX > EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)

スレ主 新型機だい好きさん

内蔵FANにつなぐ電線について教えてください。

これはこの電源を冷却するためのFANが付いており、それを給電、
コントロールする電線がありますがこれは5vでしょうか、
12vでしょうか。

所有のマザーにはCPUファン、パソコンケースのファンの12vの同形状のコネクタ受けがあります。これにつないでいいものか教えてください。

書込番号:3947098

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/17 21:18(1年以上前)

新型機だい好きさん   こんばんは。 その電源をお持ちですね?
封印切りすると保証も切れますが、中を見ると、ファンそのものに 仕様が書いてあるでしょう。 また、テスターあれば実測してみてください。
( 12vファンが多いです。 )
http://www.maxpoint.co.jp/egsfma_42V2.htm

書込番号:3947238

ナイスクチコミ!0


スレ主 新型機だい好きさん

2005/02/18 00:49(1年以上前)

BRD さん
ありがとうございます。カバーを開け二つのファンの中心を見てみました。
いずれも12vと書いていました。
実は疑問に思ったのはマザーボードが対応していない場合の付属の4ピン
コネクタへのアダプターへの受けにつながっているのがどちらかわからなかったためです。
マニュアルからも4ピンには黄色、黒で12vとわかりました。

書込番号:3948632

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/18 01:49(1年以上前)

4線式は 新しい速度制御用だそうです。
4線式は PWM方式だったかな?  速度比例制御方式?

3線式は 赤+12v 黒GND 黄センサーパルス。

書込番号:3948950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/02/18 08:11(1年以上前)

ファンの回転数をモニターする必要がなければ
無理に繋ぐ必要はありません。
質問のケーブルはファンを電源ではなく、モニター
用のケーブルです。取説のP28に書いてあります。

書込番号:3949402

ナイスクチコミ!0


スレ主 新型機だい好きさん

2005/02/18 20:42(1年以上前)

BRD さん
4ピンはHDDなどにつなぐ形状のコネクタです。
まぎらわしくてすみません。これに2箇所だけつながっていました。

アルディオ さん
そうですね。つながなくてもファンは回りました。
でもコントロールつまみが無効になりました。
確かにモニターできなくなったので制御できないのでしょう。

ただ、やっぱり制御したいので。マザーにつなぐ事にします。

書込番号:3951812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/02/19 08:30(1年以上前)

電源ファンのコントロールは電源本体でコントロール
していますので、マザーへの接続は関係ありません。
マザー自体に電源ファンのコントロール機能はない筈
です。取説のP30に回転数の監視は出来ても、マザー側
でコントロール出来るとの記載はありません。
私もこの電源を使用しているので間違いないと思います。

書込番号:3954325

ナイスクチコミ!0


スレ主 新型機だい好きさん

2005/02/21 19:59(1年以上前)

???
ならばマザーへの電線が3本線なのは何故でしょう。
本体のつまみでマニュアルでコントロールすることだけでしょうか。

書込番号:3967720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/02/23 01:13(1年以上前)

新型機だい好きさん、失礼ですが型番に間違いはありませんか?
私の所有している電源は、3本線ではなく2本線(白、黒)の
コネクターです。又、取説およびメーカーのHPでの製品紹介でも
2本線のコネクターとなっています。
型番に間違いがなく、3本線であればメーカーのサポートに
問い合わせた方が問題解決の近道と思われます。

書込番号:3974584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ENERMAX > EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
もうそろそろ引退かな 3 2012/08/29 19:33:06
復帰しました 2 2009/03/16 20:03:08
そろそろメインからは引退かな? 4 2008/08/15 9:22:28
HDD13台+ファン6台 1 2006/03/24 0:16:30
500Wで大丈夫でしょうか。 4 2006/03/12 22:20:31
特に問題なく 0 2005/10/27 0:11:35
78000GTX(クロックUP版)SLI 4 2005/10/06 20:09:47
スゲー靜です 0 2005/05/01 11:29:00
電源がつかない 2 2005/02/26 19:40:35
内蔵FANにつなぐ電線について教えてください。 8 2005/02/23 1:13:22

「ENERMAX > EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)」のクチコミを見る(全 42件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)
ENERMAX

EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月12日

EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング