



電源ユニット > ZIPPY > Zippy-600W S-ATAII


現在、星野のケース付属の500Wを使用しています。(電源は2の方です)
でも600Wクラスの電源に乗せ換えようと考えております。
自分なりに調べてZIPPYが良さそうと思いますが推薦品があれば教えて頂き
たく書き込みしました。
そういえばこの電源24PIN→20PIN変換コネクターは付いている?前作の
ZIPPY-600Wは付いているようですが。
奥行きさえ大丈夫であればこれよりZIPPY-600Wの方が良い気がしていますが
物があるのかという心配もあります。
よろしく御願いします。
簡単な構成
M/B P4C800E-DX
CPU P4 3.40E
MEM 1024MB
HDD HITACHI 160GB*2(7K250系)
光 PX716A,SW9572
G/B GF6800U
CASE MT-PRO1700
書込番号:3703453
0点



2005/01/08 19:28(1年以上前)
報告させていただきます。
結局、この電源を購入致しました。
結論から言えば満足しておりますがコストパフォーマンスは良いとは
言えないかな。
VariusII 500とは倍くらい価格が違いますがとりあえず、3.8Gでも
再起動せず動作します。安定度は判りませんが電源容量には余裕が
ありますので信頼度は上がると思われます。
FFベンチ3、3DMARK03とも無事完走します。現在FFベンチ3で負荷テ
スト中です。
書込番号:3748673
0点


2005/01/10 01:35(1年以上前)
MACH2さん、はじめまして。
私も電源の購入を考えております。
今は、現在使っているメーカー製PCの電源を載せかえて、1年以内くらいにPentium系の自作PCを作って、今回買う電源を使おうかと思っています。そこで2点質問です。
1点目、20Pin−24Pinの変換アダプタはついていますか?
2点目、460W、500W、600Wとありますが、上記の近い将来性を考えて、個人的に何Wが妥当とお考えでしょうか?
もしよろしければご教授ください。
書込番号:3756612
0点



2005/01/10 16:34(1年以上前)
THBDさん、こちらこそはじめまして。
私の考えを述べさせて頂きます。
1点目は付いています。24pin→20pin変換コネクタです。
2点目は構成によるでしょう。私の場合たまにOCしますので600Wになり
ました。
電源の消費はCPUそしてGPUが結構多いです。このあたりがハイエンド
クラスとなるとやはり500W以上がほしいです。
それ以外だと500Wクラスで充分です。500Wだと選択肢は結構あると思い
ます。
電源では苦しみましたので容量の大きめなものを薦めてしまいます。
この電源は機能と言う面では無いですけど中の部品は信頼おけそうなの
で安定した電源供給が望めると思い選択した次第です。
今のところ満足しています。
書込番号:3759313
0点



2005/01/10 17:14(1年以上前)
追加です。
静音については500W以下でないと望めそうにありません。
VariusII 500は静かだったと思います。
私の場合、CPU FAN(12センチ2000回転38ミリ厚)やGPU FAN(標準)が煩く
電源の音なんて気にならないです。
この電源が静音とは思えませんが。特に起動時は煩いと思う。
書込番号:3759477
0点


2005/01/10 22:28(1年以上前)
MACH2さん、ありがとうございました。
当初、460Wくらいを計画していましたが、最低でも500Wは必要とのことですね。
もう少し様子を見て購入に踏み切りたいと思います。
書込番号:3761245
0点



2005/01/11 23:11(1年以上前)
構成が判りませんので何w必要かも判りません。
悪しからず。
余裕があるなら大きめな容量をお勧めするだけです。
書込番号:3765984
0点


2005/01/12 22:35(1年以上前)
>>THBD
Pentium系を使ったPCでもありとあらゆる構成がありますよね?
例えば消費電力の比較的少ない北森pen4の2.4Cにオンボードの
グラフィックに一台だけのHDDの構成もあれば、
デュアルのXEONにGeforce6800Ultraを載せてHDDを4台使う構成
もあるでしょう。
そういった構成により消費電力が全く異なることがわからないの
でしょうか?
あなたが自分の構成を書かないとエスパーでもない限り
460W・500W・600wの中でどれが最適なのかわからないでしょう。
そんなことも理解できないのですか?
書込番号:3770103
0点


2005/01/21 17:08(1年以上前)
>afodana
あくまでも一般的なことをMACH2さんに聞いているだけです。
北森pen4の2.4C←何のことか知りませんが、
>デュアルのXEONにGeforce6800Ultraを載せてHDDを4台使う構成
ここまでやる人ならこんなこと聞かないでしょう。
そんなことも分からないのですか?エスパーなら分かるのですか?
書込番号:3812938
0点

この電源を使用して1年になりますが安定してますね。
北森3GにHDD8台の構成ですが良い感じです。でもちょっとうるさい感じですね。
書込番号:5301398
0点

便乗質問失礼します。
正月までに、もう1台PCを作りたいと思いまして、最後は電源とケースで悩んでいます。
ケースはATX系のを探していますので、こだわっている部分は白系で探しているくらいです。
一番悩んでいる電源は、メーカーがたくさんある為にどれをとれば良いのか判断できないのです。
今回作ろうと思っている構成は・・・。
OS:Win XP Home Edlition SP2
マザボ:ASUS P5K-E
CPU:Core 2 Quad Q6600 BOX(BOXを選んだのは、どのFANを買えばいいかわからない為)
メモリ:TX1066QLJ-2GK (DDR2 PC2-8500 1GB 2枚組) 手ごろなのはトランセンドかなーと。
グラボ:EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)マザボもASUSなので。
HDD:WD2500KS (250G SATAII 7200) 250Gじゃ足りないですかね?
ドライブ:DVSM-H55N/B (購入済。
モニタ:iiyama E2202WS-B (購入済。
ケース:未定
使用目的は、3Dネットゲームくらいです。
このような構成ですが、残り2つか3つで購入にこぎつけます。
電源、ケース、FAN(CPUとグラボ)もいるのかな?についてお勧めなどありましたらお願いします。
書込番号:7031771
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZIPPY > Zippy-600W S-ATAII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2007/12/19 11:35:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





