


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


この機種の暗闇での撮影について質問です。動画、静止画ともに意見が聞きたいですが。特に暗闇(夜)の動画画像の質についての意見が聞きたいです。
購入の参考までによろしくです。
書込番号:1133909
0点


2002/12/15 08:24(1年以上前)
絶望的と思って下さい
このへんは割り切りましょう。そこまで求めては酷です。
もちろん静止画用にフラッシュは装備されていますが、
自分は静止画そのものをまだ試していません。
動画ですが、ショットバーのような照明を落してある室内は
人の動きが辛うじて判別できる程度。
(音声はしっかり入ってるので誰だかわかりますが)
屋外は、よっぽど明るい場所でないと上記を同じ状態です。
パナソニックのビデオカメラを持ってるんですが、D-snapは
暗い場面を明るく撮る「コウカンド」の画調に似てます。
感度を上げている分、動きの追従性が悪くなってますので
カメラを動かすにはいつもの半分以下の速さで、とか
「コンカンド」で撮る際と同じようにしているので
比較的短時間で慣れました。
D-snap「ローライトモード」機能は無いので、
「逆光補正」じゃどうだと思って試してみましたが、
効果ゼロでした。
もちろん本来の目的である逆光の時に画面を明るくできますが、
日中の室内で多少効果がある程度です。
もちろん撮影中の切り替えは不可です。(デジタルズーム同様)
イルミネーションをバックに人物の顔を撮る時に
使えそうですが、それも十分に明るく近くで撮る場合に
限ると思います。
書込番号:1134227
0点


2002/12/15 20:18(1年以上前)
暗いところの苦手なC−MOSセンサーに、極小レンズを装着している
のですから暗闇では「闇」しか撮れません。
せめてCCDで、ホログラフィックでも付いていれば・・・・
(なにか、ソニーから出てきそうですが)
フラッシュも大したことなく、2〜3メートル程度でしょうか。
近づくと確実に「白飛び」出ます。
あくまでも、明るいところ用のカメラです。頑張っても明るめの室内。
書込番号:1135768
0点


2002/12/15 20:44(1年以上前)
ちょっと調べてみました(^^;
標準被写体照度 1400ルクス
最低照度 60ルクス
F値 2.35
レンズはDVカムの望遠端並みの明るさですから、F1.7に対して約半分の明るさになります。思ったほど暗くないのですが、最低照度は1/4〜1/6ですね。
最低照度15ルクスのDVカムでも夜間の一般家庭の室内撮影には苦手なレベルですから、暗闇はどうしようもないと思います。
「あくまでも、明るいところ用のカメラです。頑張っても明るめの室内。」と書かれていますが、単純計算からも裏付けできるようです(^^;
書込番号:1135838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap SV-AV30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/07/25 21:34:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/22 13:10:35 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/08 20:10:03 |
![]() ![]() |
9 | 2005/08/26 11:54:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/22 15:23:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/11 22:24:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/27 0:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/09 22:16:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/31 4:18:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/22 15:36:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
