




遊んでみました。
あいにくの天気で今日はあまり楽しめませんでした。
休みもあと1日だと言うのに・・(^^;
まだまだ覚えなくちゃいけないポイントとかも一杯だし・・、
嬉しくて困っちゃいます(笑)
私が買ったお店は大阪/堺のジョーシンです。
最初に提示された額からの交渉の末に既にカキコした値段まで
下げる事が出来たんですが、どこでも同額で買えるかどうかは断言できません。
逆にまだ暫くは難しいかもしれません・・。
と言うのは、実は同じく堺市内にあるコジマで聞いた時は、
同店の仕入価格が\33000だという事だという事だったので・・。
その代わり行動範囲もかなり広げて(難波〜天王寺〜堺)探してみた
結果ともいえるので、私としては苦労の末に・・って感じで喜びも
ひとしお。。。なのです(笑)
今日少し触ってみてなおさら実感したのですが、コレは本当に大ヒット
かも♪・・と思えて仕方ない位面白かったです。
“使い込む価値”が他のいわゆる“流行の機種”とは
全く違うものだと、直感的に感じました。
暫くはここでちょくちょくレポしていきたいと思います。
既にお持ちの方も、もっともっとカキコしていきましょうよ!(^^)
だって、、、本当なら本家ペンタックスの公式サイトに、
ユーザー専用のBBS位設置してくれてもいいほどなのになぁ・・
って思ったりしませんか?!(笑)
個人的には特に、動画編集に関して、色々教えてもらおうかなぁ・・
なんて思ったりもしてますが(^^;
静止画に関してもまだまだ未知数です。
私のプリンタとの相性や癖の折り合いの付け方とか、
たーっくさん研究の余地がありまくりです♪
書込番号:3730503
0点



2005/01/05 00:19(1年以上前)
上のカキコのアイコン、間違えました。
それともう一つおまけに。。。
あのぅ、今日はとんでもない間違いをしてしまいました。
採光が取れにくい状況でフラッシュを強制発光させたくて、
本体横のボタンで“強制発光”としているのに、
被写体にピントを合わせる(シャッターを半押しする)と、
液晶画面左上で「フラッシュ」マークに“斜め横バッテン”が
入ってしまって、どうてしもストロボを使えないんです・・。
なんで?なんで?なんでよぉ?(;;)・・と、困ってしまい、
とりあえず諦めてまた夜にマニュアルを読み返そう・・と
思ってたんです。
で、その直後に解りました。
・・当然です。
ストロボをオープンにしてなかっただけでした・・。
これって、、、私だけ・・でしょうか?! (^^;>
書込番号:3730552
0点

VGA,30fpsのQTムービーが撮れるデジカメ,iDshot IDC-1000Z
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00502210329を使ってます。しかも,2台。朝顔の開花をコマ送りで撮影したり,
ムービー撮影の機能としては大満足しています。
(画像の編集は,クイックタイムの製品版を使っています。)
とても重宝しているのですが,いかんせん,Fが暗い。
C-2000ZOOMと比べて,発色が悪いです。画素数も,1.5Mですし・・・。
今日,初めて,このカメラを知りました。
しっかし,3万円を切るとは,安いですねー。
もし,目の前でその値段があれば,衝動買いすると思う。
でも,Fが2.9と,iDshotの2.4より暗いのが気になります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20041126/110163/12.shtml
で室内や,夜間の撮影だと,ちょっと荒い(増感したみたいな)感じが
しますが,皆様,いかがでしょうか。
書込番号:3734666
0点

手に入れました。
クール宅急便だったかな?と思うほど冷え切った電池はたっぷり2時間45分かかって充電しました。
お店でたっぷり操作は反復練習していましたので、勝手知ったる操作で何も問題なし。ドット抜けなし、も確認したし、特に不具合もなさそうで一安心。
ちょっと触っての印象です。
まず、感じたのは、あれれ、AFの合焦スピードは33Lと変わらず。このAFのタイミングはひょっとしたらまったく同じものかも知れない。液晶の見易さも同じ。カチッと止まる留め金のクリック感も同じ。
ズームスピードも二段あるのはgood。思ったところで停止してくれるのが良い。どのメーカーのも早すぎる感があって思うところで止まらないが、このスピードならばピッタリ止まる。やや、ズームスピードが遅いようにも思うが、二段式になっていて一杯まで倒せば早いズームとなるのも良い。
二・三枚撮っただけだからまだハッキリとは言えないが、ストロボは近くでも白飛びしないような。
光量を補正してみたが接写にも(限度はあるが)ヒドイ白飛びは見られなかった。
正確には解らないが、ちょっと大きい目のGNを積んでいそう。多分12か13に近いかも。最近のは10以下が多いからこれも◎。
三脚穴は後部のグリップに近いところだが、ウルトラポッドに付ければ何の問題も無い。ははーん。シャッターボタンの近くにセットすることで、シャッターブレを予防しようと言うつもりか・・。
ちょっとグリップを回す時が、硬いが馴染めばちょうど良くなるのかな?まあ、あまり軽いとレンズがお辞儀するので、これくらいなのかもしれない。
このシルバーの表面処理を何とかすれば、ちょこっと高級感がでるだろうに。
ズームレバーを始め、各種ボタン類にも大きなガタはない。高く持ち上がるストロボもカッチリと閉まる。これだけ高いと赤目の心配も無いだろう。
ストラップを付ける金具も半球埋め込み式のタイプであまり他では見たことが無い。
全体の印象としては、33Lから進化させて高倍率レンズを乗せ、動画を強化して・・・と感じてますが、昼間の撮影でどう変わるか楽しみです。
動画と音系は、まだ試していません。
夜だしなー・・って、試し撮りも大して出来ないので。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=27685&key=496070&m=0
書込番号:3735775
0点


2005/01/06 00:56(1年以上前)
400万画素でCCDが1/2.7インチと普通のデジカメ(1/2.5インチ)と比較すると小粒なため多少ノイジーかと思います。
しかし、それにあまりあるほど芸達者なカメラですので、買ってから考えてもいいんじゃないでしょうか。
起動音は「ニャーオ?」にしてます。
書込番号:3735880
0点

zazaon様
室内撮影の画像拝見しました。いい質感ですね。
手持ちのidshotよりずっと発色がいいです。
この価格でこの画質なら,物欲が湧いてきました。
KODAわり様
そうですね。値段もこなれてますし,考えてみます。
ただ,idshotのように1コマ撮影はできないのですね。
ステレオ音声で動画撮影中の静止画撮影可能なC4と迷ってますけど,
あの角度では,三脚付けるのは大変そうですね。
idshotがステレオでなかっただけに,踏み切れないでいたりします。
自分用にMX4,家内用にC4とか・・・^^;
家族で出かけても,動画はトータル10分も撮ることはないので,
(idshotは7分半しか撮影できないのでメディアをたくさん購入
しましたが,いつもせいぜい使って2枚。)
個人的には,撮影時間を犠牲にして,mpeg2だったらよかったと
感じています・・・けど,MX4のコストパフォーマンスは魅力的。
書込番号:3738943
0点

仕様を見たら,1コマ撮影できるようですね。
花の開花や,せみがさなぎから出るシーンなど,
撮影できそうですね。
書込番号:3739035
0点

これ,いいですね さん こんばんは。
MX−4は確実にちゃんとペンタックス色を踏襲していますね。この色が好きでペンタックス路線を歩んでいます。
今日、昼間に少し撮ってみました。私の期待が大き過ぎたとは思いますが、中域までは中々いい感じなのですが、それ以上になると解像感が落ちるようです。落ちるのは仕方がないとしても、その落ち方が急激な気がします。まだまだ枚数を踏んでいませんので確かではありませんが、三脚据えてじっくり調べてやろうと思っています。
このボディですから光学系に無理は無いはず・・・って、勝手に思い込んでいますから。レンズだけで決まる訳でもないんですが、中域までは健闘してくれてますからそう思うのかもしれません。
あっ。値段のことを言っちゃあ身もフタも無いですが、値段以上に真面目に作られたカメラですね。ペンタックスらしいや。
安心できるカメラの部類ですねぇ。
書込番号:3740216
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio MX4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/02 18:38:35 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/10 8:53:29 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/12 10:02:06 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/02 11:46:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/14 20:51:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/10 11:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2005/05/02 2:06:19 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/06 21:26:52 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/18 2:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/07 22:51:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
