- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1714
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
皆様初めまして。一眼レフ初心者でD40を購入し、このレンズを気に入って使用しています。が、シャッターを押した後にコンッと言う音と共にファインダーがガタッと揺れます
VRの効果の産物かと解釈していますが、皆様のはいかがでしょうか?
宜しくお願い致します
書込番号:6113485
0点
同上
その通りです。
気にしないでどんどん楽しみましょう。
書込番号:6114602
0点
その前に、シャッターを半押しした時に、「ククッ〜」と云う感じでファインダー内の被写体が止まる感じがしませんか?
このレンズが4本目のVRレンズですが、一番ハッキリとVRの効き方が体感出来る様に思います
初めてのVRレンズがこのレンズだと、シャッターを切った後の「コトン」と云う音とファインダー像の揺れ方には、チョッとビックリするかも知れませんね (^^)
書込番号:6114616
0点
皆様、御意見有難う御座います。何分初めての一眼レフに初めてのVRレンズなもので驚きました。で、更に教えて頂きたいのですが、コンッと言う音とファインダーの揺れは屋内外の光量が関係しますか?
度々つまらない質問で申し訳有りません。宜しくお願い致します。
m(_ _)m
書込番号:6114690
0点
>コンッと言う音とファインダーの揺れはコンッと言う音とファインダーの揺れは屋内外の光量が関係しますか?
他のVRでも音の大小は別として同じ感じです光量に関係なくこの様な仕様だと思っています。
でぢおぢさんが書かれたとおりです。
気にし過ぎないでどんどん使いこなした方がハッピーです。
書込番号:6115136
0点
横からスミマセン。
>コンッと言う音
というのは、シャッターを切った後しばらく(1〜2秒)たった後に聞こえる音ですか?
ということであれば、
>ファインダーがガタッと揺れます
という現象はちょっと気になります。
このレンズではありませんが、手持ちの2本のVRレンズではVR動作停止時のコトン音のあとにファインダー像がガタッと揺れることはないですね。(手ブレのプルプル揺れは始まりますが・・・)
または、シャッター直前と直後にファインダー像がずれるのであればそれは正常動作だと思います。ただその場合、シャッター音と同時にレンズから「コンッと言う音」はぼくのレンズでは発生しませんが・・・
書込番号:6117468
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2023/07/26 20:07:37 | |
| 15 | 2022/06/04 13:20:08 | |
| 9 | 2020/11/05 9:09:18 | |
| 14 | 2020/09/08 22:12:00 | |
| 13 | 2020/07/02 17:40:41 | |
| 8 | 2020/06/22 16:54:05 | |
| 8 | 2019/03/27 12:52:01 | |
| 3 | 2019/01/29 21:23:24 | |
| 34 | 2018/05/30 19:13:03 | |
| 6 | 2018/02/01 1:25:31 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミを見る(全 6903件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









