- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1815
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
先日、ヤフオクにて新品輸入品保証書付きが138000円で競り落とされていました。
目を皿のようにして覗いているのですが、
●海外輸入品につき保証書がありません。弊社にて1年のサーブを受けられます。
●(国際)保証書は付いていますが、弊社を経由してニコンのサービスを受けられます。
レンズの場合は国際保証が受けられると、価格コムのスレッドなどにも書かれているので、恐らく海外で購入したものでも日本のニコンで保証が受けられるのだと思います。
前者の但しについて如何お考えですか?
書込番号:14752297
1点
>弊社を経由して
買った国に送って、サービスを受けるとか。。
書込番号:14752473
2点
読解力不足で意味が良くわかりません。
レンズの国際保証ということであれば
こちらのサイトが参考になると思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/199/199090/index-3.html
各社各様、輸入なのか海外購入なのかでも変わってきます。
ただチョットこの表でも実情と異なるところがあります。
例えばソニー。
仕事柄、購入はたいていソニー香港で行っています。
購入品で異なりますが、香港での保証は3年、最初の1年は国際保証とほぼ同じなので日本でのサービスを受けることが可能です。但し、日本で保証を受ける場合は送料自己負担となります。SC持込、契約カメラ店経由であれば送料は不要です。
心配ならば各社SCで確認するのが一番かと。
書込番号:14752530
1点
結局、並行輸入業者なので仕入れ先の正規ディーラー経由でないと保証は受けられないのでしょう。
当然、メーカー保証書は商品箱に同梱されていますが保証を受けるには販売店の販売証明が必要です。
つまり、正規ルート店の販売日が確認できなければメーカーは一年保証する義務はありません。
極端な話し、倒産とか盗難で質流れした商品を新品扱いするには、使用期間や商品管理の問題などが把握できないからです。
書込番号:14752776
1点
書きかけのものを過って送ったしまったようです。再送します。スレッドを荒らしてすみません。
紹介されたアスキーの文書は読みました。
先日、ヤフオクにて24−70F2/8の新品が保証書付きの海外輸入品が138000円で競り落とされていました。
その後、似たようなオークションを探しています。ところが、同く海外輸入品であっても保証サービスが色々違います。主に2パターンです。
@海外輸入品につき保証書がありません。弊社にて1年のサービスを受けられます。
A(国際)保証書は付いていますが、弊社を経由してニコンのサービスを受けられます。
こうした但し書きです。@の様に何故保証書がないのか?(無くしたのでは無いと思うのですが)
国債保証を受けられるニコンで疑問です。
Aの場合、何故保証書があるのに、販売店を経由して修理を出さないといけないのでしょうか?
こうした@Aのような表記の店は気をつけたほうがよいのでしょうか?
@の場合はアスキーにあった海外で正規代理店を通していないからなのだと思うのですが、海外品を購入した方などがいましたら、ご教授くださいませ。
書込番号:14752795
0点
>●海外輸入品につき保証書がありません。弊社にて1年のサーブを受けられます。
>
>●(国際)保証書は付いていますが、弊社を経由してニコンのサービスを受けられます。
Yahooオークションであれば、上記文言の意味は出品者にしかわからないでしょうが、すでに落札済みであれば質問もできないですよね。
高価なレンズは、リアル店鋪 or アマゾンぐらいでしか買ったことがありませんが、上記のような記述はいわゆる「インポート」物、並行輸入品やバッタ物だと理解しています。
つまり正規な仕入れ/輸入ルートを経由していないため(たとえ保証書がついていても)メーカーから直接保障サービスを受けられない、ということではないかと。
例えば、普通に国内で購入する場合でも保証書だけではだめで、ちゃんと保証書への記入とかレシートで購入日と購入店がわからないと保障が受けられませんよね。怪しい店鋪はどれかが抜けてる。それと同じかと。
書込番号:14752803
![]()
3点
B&Hで言うところの、Imported版みたいな物ってことかな? (・_・ヾ
書込番号:14752815
1点
安いには「理由」があると考えるべきです。
残念なのが、時々その「理由」を理解/検討しようとせず安いからと購入し、「xxxだと思った。」「普通はxxxなはずだ。」などとクレーマーまがいの発言をする人もいるようです。
弟子2号さんの判断は懸命だと思いますヨ。
書込番号:14753191
2点
今回は私にも理解できました。
@は商品ルートに問題がありそうですね。
Aはニコン・キャノン・オリンパスの場合はおかしいです。
どちらも やめたほうがよさそうです。
書込番号:14753954
0点
安く買いたいお気持ちはお察し致しますがヤフオクでの高額商品の購入はお止めになった方が良いですよ。
レンズでニセモノは分かりませんが売る理由+ショップに売らずに個人売買する理由が(そうする差額以外に)あると思います。(もしくは難癖オタク君が中古レンズを無理してローンで買ったものの分不相応で直ぐに手放すかもしれませんが取引でモメて評価が荒れるだけですよ)
あれこれと難癖付けた挙句に中古を買った神経質で(だからナイス評も貰えない)可哀想な人の仲間にならないように是非、男らしく新品購入して下さいね!
書込番号:14755549
0点
B&Hでこのレンズを買いました。アメリカ在住です。通常の1年の保証書と、5年間の延長保証(国際保証)申し込みのはがきが付いていました。購入後、10日間以内に、このはがきで登録しないと、無効と書いてありました。アメリカで、Import品でなく、ちゃんとした国内品(USA向け)でも、他のお店では、1年保証はあっても、5年間の保証が発行されないところがあります。この保証書は、特定のディーラのみで、付いてくるようです。それがために、価格比較で、50-100ドル程度安かった店をやめて、B&Hにしました。ご参考まで。
書込番号:14755779
0点
Aは輸入して購入したのは販売店で、販売店が修理を依頼するのはメーカー保証をうけられるが、
エンドユーザー(あなた)は販売店からの転売された商品をもつので直接メーカー(輸入元)に修理の依頼はできない。ということです。
@はあなたがメーカー保証がうけられない。だから保証書がないという事です。
日本で購入してもプレゼントされた人はメーカー保証うけれないのと理屈は一緒です。
直接現地の販売元から購入(輸入)したひとしかメーカー保証はうけれないるという事です。
至極当然の事が書いてあるだけです。
書込番号:14755813
0点
D800納品まで三ヶ月待ちです。その間勉強していきます。また教えて下さい。沢山の返信感謝します。
書込番号:14756511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>日本で購入してもプレゼントされた人はメーカー保証うけれないのと理屈は一緒です。
ニコンに関しては製品に対しての保証なので、保証書と購入証明となるモノ(販売店シールとか領収書・納品書など)
が揃っていれば、購入者と所有者が違っていても通常通りメーカー保証は受けられます。
たとえば、私がヨドバシカメラで購入した24-70mm/2.8Gをwahaさんにプレゼントしたとします。
納品書には当然私の名前などが記載されてますが、wahaさんでもその納品書と保証書で通常通りのメーカー保証を
受けることができます。
書込番号:14769410
![]()
3点
日本でレンズが品薄&3月以降価格が高騰したので、旅行先のドイツで買おうとしたことがあったのですが。
Nikonの正規品でしたが、保証が国際保証ではなくEU限定保証でした。
そういうこともあるのかもしれません。
地域限定保証の国から買ってきているとか。
書込番号:14771708
0点
prayforjapanさん
そうですよね。件の所は韓国で購入されたようですが、国際保証書を商品につけて送れば済む話ですよ。いずれにしても、国内で保障される書類が添付されないものは要注意ですね。
24-120などの品薄商品だとうっかり買ってしまいそうですね。手振れが付いているレンズにも興味があり、24-70と24-120なども気を配っているので、危ない商品に気をつけます。オークション系は注意です・・。
書込番号:14771832
0点
弟子2号さん
まず、ヤフオクに出品している商品はどのような業者が取り扱っているかは知りません。
>海外輸入品につき保証書がありません。弊社にて1年のサーブを受けられます。
これは国際保証書がないのは当たり前だと思います。
日本からの利用者も多く、海外通販で実績のあるB&HやAdorama CameraでもGray MarketやImportedの記載がある
並行輸入品には国際保証書は付きませんので。
>(国際)保証書は付いていますが、弊社を経由してニコンのサービスを受けられます。
>オークション系は注意です・・。
落札者では直接ニコンで保証を受けられない、何かしらの理由があるのでしょう。
少しでも不安があるならこういった出品物には手を出さないのが懸命だと思いますが、ものは考えようで1年間故障
しなければ、結果的には安く買えたわけですからそれがメリットになるのでしょうね。
また、人によっては個人で契約している各種保険のオプション契約がカメラの故障に対応してるから、メーカー保証
より価格最優先というパターンがあるかもしれませんし。そういう人には狙い目の商品なのかもしれません。
書込番号:14773847
![]()
2点
レンズはボディと違って、そんなに故障しないから、いざという時は、修理費を出せば良いだけでは?
ただ、配送費用なんかを含むと、輸入品ってたいして安くならない。大量に購入する業者は
別なんだろうけど。
最近思うのは、カメラ専業よりも、安価な販売店探して購入するのがいいんじゃないかと
いうこと。どのみちSCに持って行くなら、どこで買っても同じ。(輸入品は別)。
http://www.bhphotovideo.com/c/search?atclk=Brand_Nikon&ci=274&N=4288584247+4261208185+4291315846
いずれにしても、B&Hですらこの値段だったら、費用は1万円は違わない。ニコンは国際
保証がないようなので、トラブった時に、アメリカニコンもしくはB&Hに送るの
はかなり面倒。
書込番号:14850741
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/05/29 10:08:28 | |
| 2 | 2023/04/15 22:29:43 | |
| 4 | 2023/01/14 1:24:08 | |
| 22 | 2021/09/03 18:16:28 | |
| 9 | 2021/08/06 23:22:58 | |
| 7 | 2021/01/15 21:25:51 | |
| 16 | 2020/10/13 17:35:57 | |
| 41 | 2020/07/11 12:59:54 | |
| 5 | 2020/06/26 0:24:58 | |
| 11 | 2020/06/23 12:27:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









