レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
私は、主に風景と人物スナップをE−1と14−54のセットで
撮っている者です。
今、50mmマクロの購入を検討しています。
そこで、50mmマクロのユーザーの方にお聞きしたいのですが、
14−54の焦点距離50mmと比べると、
人物スナップや風景は如何でしょうか?
解放付近では、全然写りが違うことは分かっているのですが、
例えば、f値を大きくした場合、どうのように違うのでしょうか?
何方が、よろしく御教授ください。
書込番号:4281283
0点
やっとE-300と一緒に購入したばかりなのであまり偉そうなことはいえない、初心者です。
50mmマクロでは花を撮っているのであんまり参考にならないかもしれませんが、私のブログに絞りを変えての比較写真がありますのでよかったら見てください。
書込番号:4288243
0点
先日絞りによる比較の件について書いたら相当多くの方が見に来てくれているようです。
たった3段の比較なので内容を見てがっかりした方も多いと思います。少し責任を感じたのでもう少し詳しく絞り全段での違いをまとめましたのでよろしかったら見てください。
http://blackbird.cocolog-nifty.com/mfp/2005/07/50mm_macro_6c8e.html
書込番号:4292710
1点
sanposyasinさん、御丁寧にありがとうございます。
50mmマクロレンズの特性がよく分かりました。
f値が同じでも、ボケ方が全く違いました。
標準レンズとは別物と思いました。
ピントが合っている部分の解像度は抜群ですね。
そしてボケ方も綺麗です。
花を撮るには、これですね。
書込番号:4293220
0点
いえ、どういたしまして。
ここのコメントを書いて以来価格コムのBBSからのアクセスが急に増えてこのレンズに興味のある人がいかに多いか実感しました。
つたない写真ですが、魅力をわかっていただけてよかったです。
財布には痛かったのですが、買ってよかったと思っています。
書込番号:4293277
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/10 11:03:03 | |
| 3 | 2023/12/03 18:02:21 | |
| 12 | 2020/10/15 20:19:11 | |
| 5 | 2020/05/04 8:19:43 | |
| 2 | 2019/10/16 17:57:30 | |
| 15 | 2017/06/05 7:58:00 | |
| 45 | 2016/10/17 22:38:19 | |
| 10 | 2015/10/17 22:35:38 | |
| 1 | 2015/08/10 22:23:04 | |
| 12 | 2015/06/22 12:01:00 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









