レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
14−35mmの作例(フォトパス)を見て、ぽちっと行きそうになりましたが、
50mmマクロの作例を見て、あらためてこのレンズのすばらしさを確認しました。
14−35mmを買ってしまうと、14−54mmの出番がなくなってしまいそう
なので、心を鬼にして、買うのは止めました。
50mmマクロ、14−54mm、50−200mm、シグマ10−20mm
25mmF2.8、テレコン1.4を所有していますが、50mmマクロが
写りではダントツで突き抜けています。ユーザーの間では、神のレンズと
呼ばれていますが、呼ばれるだけのことはあると思います。
ライカにも、負けていません。
こんなことを書くとライカの良さは使ってみないとわからないという
スレがつくと思いますが、気にしません。
ボケというと、すぐにフルサイズの話を持ち出す人がいますが、
フォーサーズレンズで、14−35mm、50mmマクロのF2
の明るさは、フルサイズを必要としないほど、ボケを楽しめます。
フルサイズをお持ちの方は、是非、オリンパスのフォトパスを
ご覧になってください。画質、ボケともにすばらしいです。
書込番号:8893242
2点
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/10 11:03:03 | |
| 3 | 2023/12/03 18:02:21 | |
| 12 | 2020/10/15 20:19:11 | |
| 5 | 2020/05/04 8:19:43 | |
| 2 | 2019/10/16 17:57:30 | |
| 15 | 2017/06/05 7:58:00 | |
| 45 | 2016/10/17 22:38:19 | |
| 10 | 2015/10/17 22:35:38 | |
| 1 | 2015/08/10 22:23:04 | |
| 12 | 2015/06/22 12:01:00 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








