


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
FA43とFA77を購入して、残るはFA31というところです(別に集めようとは思っていませんが…)。
室内撮りに重宝しそうな31oという焦点距離は是非とも欲しいところなのですが、当方現在K‐7にFA77でも大きさ・重さ的にけっこうなものを感じるので、それより大きく重いFA31はどうだろうかと思案しているところです。軽量・コンパクトがうりの1つでもある(と思っている)ペンタックスなので、さっと気軽に持ち出せるシステムを組みたいと思っています。
FA31をお使いの方で、自分のようにやはり大きさや重さにストレスを感じる方はいらっしゃいますか?または、それでも持ち出したいくらいの魅力いっぱいのレンズと考えればいいのでしょうか?
書込番号:11150957
0点

ビリーこうじさん こんばんは
中古販売店などで一度試着させていただいては。
重さばっかりは主観ですので個人差が大きいと思います。
これでもさっと気軽に持ち出せますよ。DA★16-50は重重です。
自分のBLOGにUPしている写真ではこのFA31Limitedの使用率がNo.1です。
FA43だとちょっぴり長いんですよねー。
ぜひ前向きなご検討を。
書込番号:11151254
0点

こんばんは。
このレンズが重いとか大きいとか思うよりも
>> それでも持ち出したいくらいの魅力いっぱいのレンズと考えればいいのでしょうか?
これが全てです。
このレンズの代わりになるレンズは無いと言ってよいと思います。
書込番号:11151376
3点

ビリーこうじさん こんばんは。
私のFA31mmは全長68.5mmに対しウェポン化で+22mmの90.5mmほどになってます。
私は手が大きいものですからK-7+FA31mm(ウェポン化)で丁度良い感じです。
>大きさや重さにストレスを感じる
とのこと。
ただ、それでも持ち出したくなる位のレンズだと思いますので是非!前向きなご検討を(笑)
書込番号:11151401
2点

皆さん早速のレスありがとうございます!
FAリミテッドを持つところからして、自分は写真を、ただ記録するだけのツールとしか考えていないのではなく、芸術的作品(大袈裟ですが…)を残していきたいという思いがあるのだと思います。そういうところから考えると、多少の犠牲をはらってでもこのFA31を持つ意義は十二分にありそうです。
大きく重いといってもニコンやキャノンに比べたらはるかにコンパクトですしね!まさにペンタックス万歳です。
みなさんのご意見を参考にして、そう遠くないうちにFA31リミテッド購入したいと思います。
書込番号:11152372
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/19 13:01:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/16 14:30:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/16 10:45:02 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/04 1:13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/29 20:48:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/18 21:24:08 |
![]() ![]() |
22 | 2019/03/19 14:48:05 |
![]() ![]() |
12 | 2020/03/29 18:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/06 13:22:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





