


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
…ような感覚がありました。
先日購入し、紅葉を撮りに行ったのですが、一度だけシャッターを切った瞬間にハッと息を呑む瞬間がありました。
あの黒いファインダーの中に見えた小さな景色と一瞬の暗転。
そのあとの、ファインダーの中ではない自分の頭の中に焼き付いた景色が忘れられません。
この一瞬のために写真を撮るのだと心酔させてくれたこのレンズはそれだけで素晴らしく、買ってよかったと思いました。
が、あとでその一枚を確認すると、言うほどでもなくて気が抜けました(苦笑)
もっと腕を磨こうと思いましたが、たとえ錯覚でもそう思わせてくれたこのレンズの凄さを再確認しました。
31mmという画角は、普段から18-135や10-17fisheyeを使用している身としてははやり広角に物足りなく思う瞬間もありましたが、一番しっくりくる画角でもあったので、撮った写真を見るとなかなか自分好みでした。
購入する際は、一番しっくりくる画角かどうかを自己分析してから決断するのが吉と思います。
書込番号:18189069
9点

たまにふわっとした漂うような空気感のあるボケ方をするレンズですよね。
解像度の高いレンズは、他にたくさんありますが、オンリーワンだなと思います。
書込番号:18189921
4点

空気は透明なので、”透明なものが透明に写った”という解釈をしています。。。
これ当たり前のようで、難しいことです。
書込番号:18189934
6点

>”透明なものが透明に写った”
名神かも。 v(ー_ー)
書込番号:18190101
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/19 13:01:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/16 14:30:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/16 10:45:02 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/04 1:13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/29 20:48:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/18 21:24:08 |
![]() ![]() |
22 | 2019/03/19 14:48:05 |
![]() ![]() |
12 | 2020/03/29 18:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/06 13:22:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





