SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)ペンタックス
最安価格(税込):¥66,825
(前週比:±0
)
発売日:2004年 6月12日
レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
DA14の欠点に、携帯性の悪さがあります。
これは、フードの径が大きく嵩張るからです。
DA18-55のフードのように、レンズ最大径より少し大きい程度のものがあれば、携帯性を損なう割合が減ります。
メーカーさん見てたら対応してね!
私はこれを少しでも解消すべく、ハクバの標準用ラバーフードを付けて、着脱なしにフードをひっくり返せるようにしています。でも、これでも、嵩張るなぁと思います。
だれか何か良い代替フードを知っていたら教えて下さい。
書込番号:6588654
0点
ATAKE-DS&K100D様、こんばんわ。
私はDA12〜24mmを使っていますが…。
これだけの超広角域となると…フードが大きくなってしまうのは、仕方が無い事だと思います。
レンズと一緒にせずに、カメラバッグのベルト部分にフードだけぶら下げるとか…考えてみたらいかがでしょうか?。
書込番号:6593847
3点
abcdefzさん ご意見ありがとうございます。
フードを外してレンズバックや鞄に入れる、フードは鞄やレンズバックにぶら下げる。 なるほどのアイデアです。いつでも付けなきゃならない物ではないモンね、フードって・・・。 フードのぶら下げ方が問題ですね。鞄等からの着脱性、破損防止(エンプラ製で割れやすそう)が重要です。
しかし、レンズ最大径83.5mm程度でAPS-C、3:2の受光範囲を蹴らない出寸法のフードが欲しい。 そう、FA31Limのような・・・。
※付属フードの最大径は102mmでした。
今、あらためて本レンズ見ましたが、FAレンズのようなエンプラ(エンジニアリング・プラスチック)やラバーのチープさはなく、DALimと同等以上のつくり・仕上げに感じます。
DA☆って更に高級な仕上・堅牢なつくりなんでしょうねえ・・・。
書込番号:6594073
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/01/09 21:22:52 | |
| 6 | 2022/10/08 22:21:43 | |
| 9 | 2019/11/26 23:57:17 | |
| 2 | 2019/04/08 7:46:17 | |
| 28 | 2018/06/06 20:58:08 | |
| 9 | 2017/03/20 10:09:02 | |
| 7 | 2013/02/01 21:40:43 | |
| 2 | 2012/02/26 11:13:46 | |
| 4 | 2012/02/24 17:47:58 | |
| 8 | 2012/02/24 0:09:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










