レンズ > TAMRON > SP 500mm F/8
今日、巾着田に行って、ミツバチと花を撮ってきました。
確かにミツバチを撮りに行ったのですが、自分でも飛んでいるミツバチが撮れるとは思っていませんでした。
なにせ、マニュアルで飛んでいる小さな虫を撮すことが可能とは思っていなかったのです。
これまでオートフォーカスで失敗ばかりでしたので、
これで、ますます虫撮りの専用レンズになりそうです。
書込番号:6301611
0点
もぐらもちさん こんばんわ!
マクロ・プラナーの板から巾着田のお写真拝見させて頂きました。そうしたら500mmのボケの方に感心させられてしまいました。
スペックを確認したら最短で1.7mなのですね。以前友人に借りて望遠としては使用した事が有りましたが、望遠マクロでも充分に楽しめそうですね。ちょっとニコンのDCレンズにも似たボケ味でとても面白いものを見た思いです。
また私は30Dですが、5Dの紫色もキヤノンだけあってとても綺麗で色々と参考になりました。
書込番号:6583785
0点
peculier manさん おはようございます。
>スペックを確認したら最短で1.7mなのですね。以前友人に借りて望遠としては使用した事が有りましたが、望遠マクロでも充分に楽しめそうですね。
メーカーの説明に「テレマクロ」とありました。始めからこれをねらったものらしいです。なにせ、ピントリングというか筒は、ほとんど 360 度回ります。逆に、10m以上離れての作品は紹介できるものがありません。
これから鎌倉まで行こうかと考えていますが、EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM の便利さで、今日もこれ1本にしようかと思っています。秋の、曼珠沙華(巾着田)コスモスのシーズンにまた持ち出そうと思っています。
書込番号:6584140
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP 500mm F/8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/08/10 13:48:53 | |
| 4 | 2019/06/14 14:10:44 | |
| 5 | 2018/07/11 23:21:44 | |
| 6 | 2017/02/07 4:12:43 | |
| 12 | 2017/12/15 15:02:22 | |
| 8 | 2015/03/07 17:36:51 | |
| 13 | 2014/08/01 3:28:21 | |
| 4 | 2014/05/18 8:51:23 | |
| 18 | 2014/01/12 21:58:57 | |
| 7 | 2012/05/05 12:19:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








