AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日
『タムロンでこのレンズではカメラメーカーは・・・・・。』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
いまさらなによぉお〜〜
といわれそうですが・・・・・。
K-30のおまけについてきたレンズです。
例のあの病に侵されたカメラの
付き添いとしてついてきました。
付き添いは他にバッテリーと
電池ホルダーと充電器の付き添いです。
三日かけてギリギリ大手術を施して
K-30は復帰させました。
いろいろなサイトの先生がたによる
ご指導のたまものと思っています。
施術中二回ほどあきらめかけましたが、
なんとか病気は克服したようです。
但し、リハビリの最中はソニーや
オリンパスの挙動とあまりに違うので
正確に治ったのか今でも疑心暗鬼です。
さて、この付き添いのレンズですが、
ニコマートFTnの標準レンズと
広角28mm、望遠135mmになれた
小生から見ると、化け物レンズとしか
表現できません。
ペンタックスのほかのAFレンズを
つけても違いが分かるのかと
自問するほどのレンズです。
ほぼすべての状況でK-30とこれで
事足りてしまいます。
でもそれではネオ一眼レフと変わり
ありません。
うぅうう〜〜ん、マンダム
の世界です。
タムロンさん、あなた恐ろしい会社です。
ペンタックスさんもニコンさんも
多分本心は同じでしょう。
カメラメーカーさん は口が裂けても
そうは言わないでしょうが・・・・・・。
化け物レンズ
ありがとうございました。
書込番号:24798093
5点

余程宜しい個体に遭遇されたかと。
私のは、ちと食中りで何処かへ消えてゆきました。
が、K-rには純正OEM採用の18-250mm A18常装です。
着滋問題の件、修復に手間が掛からなければ中古とか手を出すのですが、
ついつい途中で手を引っ込めてしまいます。
書込番号:24798118
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/06/17 19:55:02 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/05 23:01:01 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/13 23:16:45 |
![]() ![]() |
20 | 2016/05/26 13:32:17 |
![]() ![]() |
10 | 2014/10/10 18:30:59 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/15 22:07:23 |
![]() ![]() |
11 | 2013/11/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/18 23:07:57 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/10 7:54:14 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/12 1:21:53 |
この製品の最安価格を見る
![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511357.jpg)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





