


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II
結婚式で使おうと買ったのに、
式が始まる前にぶつかって折れてしまい、涙目です。
弱そうだなーと思ってたんですが、ほんとに脆いんですね。
ちょっとぶつかっただけなんですが…
付け根部品を付け替えるだけで治りそうなんで、
修理代ももったいないから、部品を取り寄せて付け替えたいんですが、
部品番号とかを調べる方法ってあるんでしょうか?
書込番号:11279369
0点

ご愁傷様です.
たぶん補修部品の一般供給はしていないはず...
メーカーサポートに問い合わせてみてください.
ネジはずして取り替えるだけなら技術料もそんなに
かからないと思いますけど...
古い情報ですけど580EX(IIじゃないやつ)のシュー交換
部品200円 技術料1000円ってどこかのブログにありましたよ.
旧型の分解画像みたことありますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=8257134/ImageID=107263/
上のパーツにダメージが波及していなければ修理それほど
高額にならないと思います.
あと,傷心のところあつかましいお願いですが,
壊れっぷりを拝見したいです.
カメラ側(5D2ですか?)にダメージはなかったのでしょうか?
であれば,それはそれでダメージコントロールが
できているのかもしれませんね.
書込番号:11280258
1点

画像添付します。
シューが金属に変わったっていいますが、結局樹脂部品ですべてを支えてるんですね。
結構肉薄です。ココがぽっきり折れて、他の部品は大丈夫の様です。
本体5D2側は全然問題有りませんでした。式は270EXで乗り切りましたが、チャージが
遅く大変でした。
書込番号:11284853
2点

どこか弱いところから壊れる設計になっているはずです
カメラが破壊されなくて、良かったですね
書込番号:11416459
0点

先日、修理から帰ってきました。
修理代は9000円ほど!
これからはもっと大事に使います…
書込番号:11417041
4点

どうやらアクセサリーシュー(カメラ側)が壊れないようにその部分が折れるように出来ているみたいですね。
私も3度ほど折りました。。。
書込番号:11511632
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > スピードライト 580EX II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 2016/09/20 17:34:57 |
![]() ![]() |
15 | 2016/06/23 0:01:43 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/30 0:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 19:17:43 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/14 8:18:59 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/01 9:59:16 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/13 9:21:55 |
![]() ![]() |
7 | 2013/10/17 7:56:40 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/17 15:10:29 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/17 0:40:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





