フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II
先日、使用中にキャッチライトパネルが取れてしまいました(´Д` )
直す方法がありましたら、教えてくだされば光栄です。
書込番号:15875258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
修理にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか?(´Д` )
書込番号:15875368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
キヤノンに問い合わせしたほうが確実ですよ。
書込番号:15876138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
後付けのカバーを使ったら?どうですか?
効率や効果は変わらないと思うよ。
書込番号:15877629
1点
一番確実なのはキヤノンに問い合わせることですが、目安ということならば、壊れ方に寄りますが、大体3000円台(はめ込み直し再調整)〜6000円(パネルを交換+取り付け調整)。
ただ、どれだけ軽微であっても最低限技術料は掛かってしまいます。それと、ストロボ本体の方の固定用の爪等にも破損があれば、もう少し金額が上を行く場合があります。
サービスセンターに持ち込んでみて貰って修理見積もりして貰うことをお勧めします。
もし、修理代金に納得がいかないとか、今後は後付けのキャッチライトパネルを使いたいというならば、オリンパスのリフレクターアダプターFLRA-1(https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1406)をお勧めします。これは、メーカーを問わず、かなり多くの種類のクリップオンストロボに使えます。更に、縦位置でバウンスする場合にも、向きを変えて装着できますので、内蔵よりも応用性が高い部分もあります。
書込番号:15878153
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > スピードライト 580EX II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 36 | 2016/09/20 17:34:57 | |
| 15 | 2016/06/23 0:01:43 | |
| 6 | 2016/01/30 0:45:11 | |
| 0 | 2014/11/02 19:17:43 | |
| 3 | 2014/08/14 8:18:59 | |
| 4 | 2014/06/01 9:59:16 | |
| 9 | 2014/03/13 9:21:55 | |
| 7 | 2013/10/17 7:56:40 | |
| 12 | 2013/05/17 15:10:29 | |
| 7 | 2013/05/17 0:40:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)








