『三脚への固定について』のクチコミ掲示板

2007年12月 7日 発売

エレクトロニックフラッシュ FL-36R

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,600

調光方式:TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):36 重量:260g 機能:マニュアル設定/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光) エレクトロニックフラッシュ FL-36Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rの価格比較
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rの中古価格比較
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rのスペック・仕様
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rのレビュー
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rのクチコミ
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rの画像・動画
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rのピックアップリスト
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rのオークション

エレクトロニックフラッシュ FL-36Rオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 7日

  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rの価格比較
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rの中古価格比較
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rのスペック・仕様
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rのレビュー
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rのクチコミ
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rの画像・動画
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rのピックアップリスト
  • エレクトロニックフラッシュ FL-36Rのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36R

『三脚への固定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「エレクトロニックフラッシュ FL-36R」のクチコミ掲示板に
エレクトロニックフラッシュ FL-36Rを新規書き込みエレクトロニックフラッシュ FL-36Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

三脚への固定について

2009/02/27 00:52(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36R

クチコミ投稿数:15件

外付けフラッシュは使ったことがないです。

今、E-510を使用しているのですが、
三脚にFL-36Rをつけて使いたいと思っています。
・三脚のねじ?にFL-36Rはつくのでしょうか?
・E-510の内臓フラッシュを発光させてFL-36Rのスレーブ機能?で光るのでしょうか?

初心者でわからないのでよろしくお願いします。

書込番号:9162045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2009/02/27 01:39(1年以上前)

>三脚のねじ?にFL-36Rはつくのでしょうか?
直接はつきませんが、別売りのブラケットを使えばつきます。

>E-510の内臓フラッシュを発光させてFL-36Rのスレーブ機能?で光るのでしょうか?
E-510はワイヤレスシステム対応機種ではないですが、通常のスレーブ機能では光ります。

書込番号:9162220

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/27 01:44(1年以上前)

>・三脚のねじ?にFL-36Rはつくのでしょうか?

なんか立派な金属製の三脚穴がついたスタンドが付属していたような気がします.

スレーブはわからないです.ごめんなさい.

書込番号:9162234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/27 21:40(1年以上前)

はるきちゃん、LR6AAさん返答ありがとうございます。

FL-36RとFL-50Rを比べるとチャージの時間が掛かると
書いてあるのですが、光量を少なくしてチャージを早くすることは
できないのでしょうか?
1秒間隔ぐらいにすると何メートルぐらい光が届くのか知りたいです。

是非、よろしくお願いします。

書込番号:9165819

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/27 22:28(1年以上前)

ガイドナンバーから計算するといいはずよ.
でもそういう用途なら50Rで感度あげて運用したほうがいいはずよ.
先にトリガーの510内蔵がへばるかな.

書込番号:9166116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/28 00:06(1年以上前)

ガ、ガイドナンバーですか。
よく聴く言葉ではありますが、よくわからないんですよね。

計算式があるようなので調べてみます。

書込番号:9166641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/01 09:55(1年以上前)

購入しちゃいました ^^

ただ、光量を少なくして連射をしたいと思ったのですが、
これって焦点距離を短くすると言うことなのでしょうか?
こう設定しても連射はできないんですよね。

書込番号:9173489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-36R」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

エレクトロニックフラッシュ FL-36R
オリンパス

エレクトロニックフラッシュ FL-36R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月 7日

エレクトロニックフラッシュ FL-36Rをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング