



カーナビ > クラリオン > NTV960DVDII


現在、アゼストのナビに付属していたロッドアンテナを使ってるんですが、
車庫入れの際、2本を折ってしまいました。
お奨めのロッドアンテナはありませんか?また、販売店等がありましたら、
教えていただけないでしょうか?
それと、取り替える際には、配線も全て取り替えないといけないんでしょうか?
アンテナ部分だけとかは、可能なんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:319722
0点


2001/10/08 22:25(1年以上前)
折れても、切断されてなければそのまま使える。半田付けできれば、さらに可能性がひろがる!!。
書込番号:320146
0点


2001/10/09 07:55(1年以上前)
今使用しているものがアンテナのみ取り外しが可能なら、同じものを部品で取り寄せて
付けかえるのが一番楽な方法です。
アンテナのみ取り外せない場合や、別のものに取り替えたければ、配線まで一体なので
一般的には一緒に交換するようになります。
また、今のアンテナと新しいアンテナのコードを両方とも切断してつなぐという手も
あります。(この方法は自己責任で。)
書込番号:320709
0点



2001/10/09 22:11(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。
現在、ポッキリ折れて、折れた部分は車の中に入れてます。
捨てようか迷ってたんですが。。。
>貧乏な男さん
ということは、もしかして折れた物をハンダで取り付ければ、
良いだけなんでしょうか???折れた部分の折れ口は既に円ではなく、
潰した楕円形なんですが、それでもハンダで取り付けることは
できるのでしょうか?
>カルディナ1GOさん
今の、アンテナを調べて観ます。確かに、アンテナ部分だけの奴なら
同じ部品を買えば良いんですね。調べてみます。
それともう一つ、フィルムアンテナと言うものがありますが、あれは
どの程度感度が良いのでしょうか?また、自分で取り付けることは
できるんでしょうか?また、お勧めのものがあれば、教えてください。
書込番号:321631
0点


2001/10/10 04:31(1年以上前)
簡単に書くと、”電気的に導通があれば、使用可能です”。
ただ、この方法ですと見た目が悪いという欠点があります。
アンテナのなかに割り箸とかつっこんでつなぎ目に半田を盛って、電気的に導通を得るとかが簡単です。但し、予算は掛からないが見た目が悪い。
書込番号:322119
0点


「クラリオン > NTV960DVDII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2001/10/09 16:59:26 |
![]() ![]() |
4 | 2001/10/10 4:31:20 |
![]() ![]() |
2 | 2001/07/06 23:41:09 |
![]() ![]() |
0 | 2001/06/06 0:04:20 |
![]() ![]() |
4 | 2001/06/16 9:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2001/05/24 22:25:25 |
![]() ![]() |
7 | 2001/04/11 1:11:16 |
![]() ![]() |
9 | 2001/04/10 22:34:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
