


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


NV7-N099SSの購入しようと思っているのですが、取り付け場所に困っています。
車は日産バサラで要はミニバン系です。
その場合ラゲッジ部分には余裕があるのですがTVチューナとモニターとの距離があるがケーブルが短いとの事でTVチューナは助手席下等にしか設置できないと言われてしまいました。
しかし、足元は汚れやホコリが気になって出来ればラゲッジ部分に本体とTVチューナを収めたいと思っています。
考えとしては
・モニターとの延長ケーブルを探してすべてラゲッジ部分に収める(できれば純正でないのかな?)
・TVチューナと本体が別になると面倒なので2つとも助手席下に2段に積んで収める。
なのですが、
・延長ケーブルが存在するのか?
・2段に積んで問題ないのか?
が不安です。どなたか分かりましたらお願いします。
書込番号:1032286
0点


2002/10/29 23:53(1年以上前)
本日99SSがクロネコさんに連れられてやってきました。
取り説を読むかぎりでは、TVチューナとモニター間の距離があって
足らない場合は「別売りの延長ケーブルをご注文ください」との事です。
「ナビ本体とTVチューナは、なるべく離して取り付けてください」
との事です。なるべくというのが、どの程度かは??ですが...
私もどういう形で取り付けしようか、考え中です。
週末に取り付け予定です。
アルパインのホームページに取り付け説明書がPDFでありますので
一度見る事をお勧めします。配線のイメージが湧くと思います。
書込番号:1032942
0点


2002/10/30 07:19(1年以上前)
私のナビはトランクでTVチューナーは助手席の下です。
助手席の下はメンテ性が悪いので、トランクへの移動を考えて
おり、アルパのインフォーメーションセンターへ確認したところ
ナビとの距離30cm以上離して下さいとの事です。
延長ケーブルがあったんですね。
書込番号:1033459
0点


2002/10/30 07:26(1年以上前)
おはようございます。
モニター延長ケーブルについては、書き込み番号931042のmizuho8877さんの
情報(取説にはあるが、未発売)が気になりますね。
私はマイチェン前のセレナですが、(N555附属のテレビですが)TVチューナは助手席足先の絨毯下に入れています。かつて055V時代(取り付け車はセフィーロ)も同様の場所に取り付けていましたが、6年間使っていても、トラブルはありませんでしたよ。あんまり心配なされなくても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:1033463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > NV7-N099SS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2007/12/16 11:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/17 13:10:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 14:15:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 3:40:04 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/30 21:59:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/01 3:09:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/15 1:56:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 19:14:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/26 13:43:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/19 12:49:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
