


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


愛車オデッセイ(RA2)へNV7-N099SSを取付けた方いらっしゃいますか?
センターコンソールにはエアコン吹き出し口があり、それに干渉しないようダッシュボード上に固定すると前方に大きな死角が出来てしまいます。
助手席トレーへの設置では運転席から視線移動が大きくて不安ですし・・・
書込番号:859362
0点

旧型オデッセイさん こんにちわ
以前わたしはRA4にエアコン吹き出し口の前(覆うように)に取り付けて
いました。
というのも見やすい位置ですし・・・
真ん中の1コのクチは“吸気”です。この吸気を妨げさえしなければ、
OKだと思います。
残りの噴出しは風向きを左右横方向に向けるようにしていました。
また“出”からも高温の熱風はそうそう出ませんので…。
てな訳で3年弱この位置にモニターを付けていましたが、クルマ・モニ
ター双方に故障はありませんでした。
書込番号:859475
0点



2002/07/29 22:17(1年以上前)
けんちゃまんさんこんにちわ!
そうですか、吹き出し口の前でもOKなんですね!
でも台座を貼り付けるスペースって吹き出し口の前にありましたか?
それともルーバーに金具で取り付けたのかな?
書込番号:860973
0点

型オデッセイさん こんにちわ
>でも台座を貼り付けるスペースって吹き出し口の前にありましたか?
>それともルーバーに金具で取り付けたのかな?
当時、わたしはカロの8インチモニターを取付けていたのですが
台座(扇形の金具)はダッシュボードの上に貼っていました。
モニターの…
裏側:ダッシュボードのヒサシ部分
下部:空調の吹き出し部
…へ押し当てるような位置に設置しました。
(各干渉部にはクッション材を添付)
これによりモニターを3点で支持出来るため、ガタつきはありませんでした。
*扇形の金物は添付後、丸一日程度モニターを付けずに養生すると強固に付き
ます。
尚この時期、猛暑により車内が熱い時にエアコン全開で冷やす場合のみ
(結露しそうだったので)モニター上側に回していました。
でも、オデはツインエアコンですぐに冷えたので、走行時には通常の位置へ
戻しておりました。
この位置への取付は、結構一般的だと思います。
旧オデのオーナーさんのHPなどで写真等公開されていることと思いますよ!
書込番号:861710
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > NV7-N099SS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2007/12/16 11:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/17 13:10:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 14:15:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 3:40:04 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/30 21:59:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/01 3:09:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/15 1:56:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 19:14:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/26 13:43:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/19 12:49:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
