




現行ノアのオーディオレス車を購入しました。
ナビとバックモニタ(AVN2203D+BEC103)も購入し、
自分で取り付けようとしています。
取付けについてアドバイスを頂きたいのでお願いします。
(1)BEC103の取り付け場所についてアドバイスをお願いします。
できたら純正品のようにガーニッシュに埋め込みたい
のですが・・・
(2)BEC103からナビ本体への配線の取り回しはどのよう
にしたら良いでしょうか?
(3)リバース信号はリバース灯以外から簡単に取れる
場所はあるでしょうか?
(ダッシュボード付近にあれば取り付けが楽なのですが・・・)
(4)その他注意することがあれば教えてください
書込番号:2391479
0点


2004/02/15 18:40(1年以上前)
セレナに取付けた経験を紹介します。
取り付け説明書には、リバース灯配線からとなっていますが、メータパネルの裏から取れます。シフトポジションランプの「R」から可能です。但し、パネル裏のハーネスのRポジションが分からないと思います。ディラーに聞けば配線図をコピーしてくれます。15分程度の作業で自分で出来ました。
バックモニターはガーニッシュに取付けても映る範囲は満足できないと思います。多分、この程度かと失望します。(買わなければ良かったと‥‥)。私の場合、最終的に既設のバックミラーの枠に取付けました。BEC103はコンパクトでモニターを付けても違和感はありませんしバンパーの際まで映るため1cmまでバックで寄せられます。最もバックモニターを付けているのだと自慢したい場合は別ですが。
他に、もしパノラマルーフ車だったらここにTVフイルムアンテナとGPSアンテナの取り付けをお勧めします。通常ではアンテナ類や配線は全く隠せます。この方法は大変満足しています。
書込番号:2473414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN2203D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/08/06 9:51:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/20 17:03:39 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/13 7:14:39 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/05 10:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/02 14:17:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/24 18:50:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/20 22:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/06 15:58:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/05 6:59:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/04 17:27:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
