カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
Google mapで検索した地点をnuvi 250plusのお気に入りに転送するためにGarmin Communicator Pluginをインストールしました。このときUSBで接続したnuviは250plusではなくnüvi 264と認識されています。これは米国でのモデル名264を日本では250plusとして販売しているということでしょうか?
Google mapから転送するには日本のGoogleマップのサイトではなく米国のサイトからしか出来ません。地点の転送は出来ますが日本語は対応せず文字化けしてしまいます。文字化けがなければとても便利な機能なので日本のGoogleマップもGPS転送に早く対応してもらいたいものです。
書込番号:9348078
0点
自己スレ。
文字化けしていますが認識されるモデルは、nuvi 264です。
書込番号:9348089
0点
認識される名称は、おそらくファームウェアーに起因するものだと思います。
ファーウェアーの種類は、製品名とは別の系譜があるので、そうでるんでしょう。
Garmin Communicator Pluginは、便利ですが、
取り込まれる先が、「お気に入り」なので、ちょっと整理しづらいです。
しかも、現時点では文字化けで使えないし。
いっそ、カスタムPOIに取り込むと、グループでまとめられるので便利です。
ジャンルや旅先毎に、CSVファイルを作ってPOIをまとめておくと便利ですよ。
http://tka.jp/wiki/?custom%20poi%20%2F%20%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0%A3%D0%A3%CF%A3%C9
書込番号:9352026
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi250 Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/02/22 17:36:40 | |
| 2 | 2013/09/07 19:06:07 | |
| 4 | 2011/04/06 8:11:41 | |
| 6 | 2011/05/09 13:06:43 | |
| 1 | 2010/07/10 2:01:38 | |
| 1 | 2010/08/05 7:57:39 | |
| 1 | 2009/10/24 21:50:35 | |
| 0 | 2009/09/23 11:01:55 | |
| 2 | 2009/10/09 12:23:00 | |
| 3 | 2009/07/22 20:45:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






