



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


迷っています。価格的には今はこの機種は買いだと思うのですが、パナの5500WDのモニターのほうが見やすいような気がしますしアルパの099SSのほうが詳細な気もしますが、実際この2570を使っていて不満な点ってありますか?
書込番号:1541059
0点


2003/05/03 07:45(1年以上前)
無いです。
使ってみると超便利なタッチパネルでHDDで低価格で。
ダントツだと思います。
書込番号:1544580
0点


2003/05/04 22:25(1年以上前)
私も不満ないです。
あるとすれば、日に日に価格が下がって、自分が買ったときよりも2万円近く安くなったことです。
行き先設定などで、カナをスクロールなく一発で入力できるのはタッチパネルしか出来ない技なので、この機種に満足しています。
書込番号:1549434
0点


2003/05/05 02:14(1年以上前)
どうよ!?さんはじめまして。
私はHDZ-2570を使っているわけではなく、ケンウッドのDVZ-2200という古い機種を使っています。
不満ですか?さんと、みっちゃ2さんがよい事を書かれているので、あえてよくないと思うことも書いておきたいと思います。
2570はHDDなので、バージョンアップの詳細が不明ということがあります。これはバージョンアップが不可能ということではなく、本体(もしくはHDD)をとりはずしてサポートセンター(?)に送って書き換えることでバージョンアップを行うとケンウッドも回答しています。しかし、そのバージョンアップにかかる料金、送料、要する日数などが不明ということです。
次に、ケンウッドは他の二社と比べて、バージョンアップが遅いです。パナ、アルパインは半年に一度、あるいは一年に一度ージョンアップディスクが発売されています。(その頻度はケンウッドユーザの為、正確ではありませんが。)それに対してケンウッドのDVDナビは約2年間発売されていません。
現段階の事だけを考えると、DVDナビより新しいHDDナビですし、タッチパネルで操作しやすく、安いので、買いかもしれません。
ただ、バージョンアップが遅いというのは、人によっては不満かもしれません。
では、パナの5500WD、アルパの099SSはバージョンアップに心配はないかといえば、そうでもありません。先も行ったように、ナビもHDD化してますから、DVD型のバージョンアップディスクがいつまで発売されるかは不明ということもあります。
まず、DVDナビがよいのか、それともHDDナビがよいのか決めてから、HDDナビがよいのであれば、他社のHDDナビも検討したほうがよいかもしれません。
ご参考まで。
じっくり検討して、長く愛用できるナビを買えるといいですね。それでは失礼します。
書込番号:1550282
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDZ-2570iTS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/12/09 0:22:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/11 1:29:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 20:45:32 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/04 5:54:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/16 16:10:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/14 22:50:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/25 15:24:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/26 11:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/17 0:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/21 5:56:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
