




[3042094]を参考に、トヨタ純正ETCとETC-2600のケーブルで、無事動作確認しました。(ありがとうございました)
履歴や、利用料金の表示はもちろんですが、何といっても今まで反転していた『ETC』ボタンが利用できるようになったのは嬉しいですね。
加工も簡単でした。この猛暑の方がきつかったです(汗)。
確かにケーブルが6,600円と高めですが、トヨタ純正ETCを安く入手できれば、お勧めの方法だと思います。
(ETC-2500の掲示板でも盛り上がってますが、本体に関する情報なのでこちらに書き込みました)
書込番号:3097142
0点


2004/08/04 21:43(1年以上前)
非常に興味のある内容ですね。先日HDV-910を購入しました。後でETCを付けようとしたらケンウッドのETCはボッタクリ?ていうくらい高いですね。カランコロンさんの書き込みを見て私もやってみようかと思います。デンソーに勤めている友人がいるのでかなりの安値で手に入りそうです。
書込番号:3107465
0点


2004/08/05 00:06(1年以上前)
どうやらうまく連動できたようですねー♪おめでとうございます!
ほんとに簡単だったでしょ?(笑)
書込番号:3108121
0点



2004/08/06 22:31(1年以上前)
ほんとに簡単でしたよ〜(^o^)
けろんたさんの、ご説明のおかげです。ありがとうございましたm(_ _)m
ゲートを通るのが快感になってます。
書込番号:3114422
0点


「ケンウッド > HDV-910」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/06/25 23:25:52 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/19 19:47:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/28 13:03:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/07 10:20:19 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/17 22:55:44 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/10 23:09:21 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/27 8:50:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/17 0:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/11 1:32:09 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/12 8:00:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
