教えてください。コードが前面に出ないように、オンダッシュモニターをすっきり取り付けたいのですが、どうするのがいいですか。何らかの方法で、エアコン吹き出し口に付けて、コードを噴出し口の中を通す、とか。可能ですか?(エアコンが機能しなくなりますかね?)
書込番号:1861806
0点
2003/08/17 00:05(1年以上前)
車種ごとに方法が異なるのでコメントのしようがないです・・・
エアコンの噴出しダクトの中に配線を突っ込むような荒業は
普通はやらないですね。
書込番号:1861839
0点
2003/08/17 13:37(1年以上前)
エアコンダクトってわりと結露したりするので、配線類をそこに収めるというのは抵抗がありますが。
書込番号:1863414
0点
2003/08/17 18:42(1年以上前)
オンモニのラインの引き方は皆さん苦労される所だと思います。
上の方に独立したスイッチ類(使っていない場所がベスト)はありませんか(最近の車は一体になっているものが多いが)?あれば取り外して角を少し半田ごてなどで溶かします。カッターなどで切りサンドペーパーで削るでも応用出来ます。この溶かした(削った)所から中に引き込めば良いでしょう。モニターからこの位置までの距離が短ければ短いほどすっきりみえます。見えているラインは市販の両面でとめるタイプの金具などで引けば綺麗に見えます。
しかし、新車や買ったばかりでは構造的にや傷つけるのが気になって無理という場合もありそうです。
あくまでこんな例もあると言う事です。参考までに。
書込番号:1864231
0点
2003/08/17 19:03(1年以上前)
早々のレス、ありがとうございました。オートバックスで聞くと、やはり無理がありそうです。参考になりました。
書込番号:1864294
0点
「パナソニック > CN-DV150D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/11/27 10:41:25 | |
| 2 | 2012/03/14 20:15:38 | |
| 4 | 2006/03/21 22:18:01 | |
| 3 | 2005/05/06 23:54:50 | |
| 0 | 2005/03/19 3:07:00 | |
| 2 | 2005/01/09 12:42:47 | |
| 1 | 2005/02/03 8:58:27 | |
| 1 | 2005/07/12 6:53:17 | |
| 2 | 2004/11/28 11:23:29 | |
| 1 | 2005/11/15 7:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






