





質問させて頂きます。
@現在一番安いお店で、¥96,700円となっていますがネットで購入した場合、それはパッケージ品という扱いですか?それとも、スタンドなどのオプションパーツは別購入でしょうか。
Aナビで音楽CDを再生した時の音質と、純正オーディオで音楽CDを再生した時の音質は、どちらが良いのでしょうか?
Bこちらの掲示板でよく見かけますが、DVDビデオを入れるとイジェクト不可能になり修理に出さなければならない。というのは、音楽CDを入れた時でもイジェクト不可能、修理という状況になるのでしょうか?又、現在はその不具合が改善されているのでしょうか。
購入する前に、どうしても不安が残ります。
よろしけったら、教えて頂きたいです。
書込番号:2161257
0点



2003/11/25 03:39(1年以上前)
すいませんが、もう一つ教えて頂けますか。
Cカタログなどに書いてあるmp3再生ですが、これはただ単にCDにmp3形式のファイルをコピーするだけで聞くことが可能でしょうか?それとも、CD-R、CD-RWで作ったメディアは使えないのでしょうか?
長々と書き連ねて申し訳ないです…。
よろしくお願いします。
書込番号:2161283
0点


2003/11/29 23:23(1年以上前)
@お店に電話して確認してください
A純正オーディオがどの程度のものかによります
BCDでも起こりえます
C使えますがクローズしないと使えません
Dまずはカタログや販売店の方とよくお話をして、自分で取り付けられるか考えてからネット通販に手ゐ出してください
書込番号:2177712
0点



2003/11/30 02:36(1年以上前)
返信ありがとうございます。
無知なものですいません〜参考になります…
書込番号:2178595
0点


2003/12/01 05:26(1年以上前)
補足ですけど
@のお店に聞いてというのはお店ごとに本体だけとかパッケージでとかじゃなくて金融品とかの場合があるのでその確認もかねて聞いたほうがいいよって話です、通常はパッケージとゆうかカタログでオプションではない付属品が抜かれてるということは無いはずです。ただし保証書にはんこが押してあったり知らない人の名前が書いてある可能性は有りますよ:)
Aのも元々ついてるのがDSPとかついてれば当然もとのがいいって感じですしね・・・
書込番号:2182987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV150D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/11/27 10:41:25 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/14 20:15:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/21 22:18:01 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/06 23:54:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/19 3:07:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 12:42:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/03 8:58:27 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 6:53:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 11:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/15 7:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
