



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


2年半くらい前にCN-DV7700WDを購入し、最近まで調子良く使用していました。
ところが、先日、突然モニター画面全体が真っ白になり、TV、ナビ共に何も映らなくなってしまいました。奇妙なことに、モニターの電源を切って置いておくと、また映るようになるのですが、しばらくする(数分)とまた真っ白画面になってしまいます。
仕方なくカーナビを取り付けてもらったところに修理の見積もりを依頼したところモニターの液晶自体の故障で8万円くらいかかると言われました。
購入して2年半しか経っていないのに液晶自体が故障してしまうことにこの製品に不信感を抱いています。
カーナビではこのようなことは珍しくないのでしょうか?
このような経験をされた方いらっしゃいますか?
書込番号:3208900
0点

珍しいことではありますが、故障というものはある日いっせいに発生するものではありません。
買ってすぐ故障する場合もありますし、保障期間が切れた翌日に故障する場合も、10年以上使える場合もあるでしょう。
ですから不信感を抱くようなものではないですね。
書込番号:3208944
0点

液晶パネルの交換の場合はそのくらいかかってしまうことは事実です。
この症状は、この製品だけではなく、すべての液晶モニタに起こり得ることです。
>カーナビではこのようなことは珍しくないのでしょうか?
そんなに数多く見られる事例ではありません。
車載機器の場合、高温と振動にさらされますので、家庭用機器よりは寿命は短いかもしれません。また、個体差もありますので、半年で症状が出る場合もありますし、10年使っても何の問題もない場合もあります。
あとは外したモニタのみを松下の修理窓口に直接持ち込むことによって、そのショップの代行手数料がかからない分だけ安くなる可能性もあります(平日しか受付けてはないと思いますが)。
書込番号:3208965
0点



2004/09/03 01:53(1年以上前)
返信していただき、ありがとうございました。
やはり、運が悪かったと思うしかないのでしょうね。
電気製品なので、必ず故障するものとは思うのですが、このように短い(?)期間で主要部分である液晶が故障してしまうことにどうしても納得できず投稿してみました。
過去の書き込み等を見てもあまりこのような事例が無いので、本当に運が悪かったのでしょうね。
因みに、修理費用は6万円の半ばくらいまでまけてもらえました。
書込番号:3216985
0点


2004/10/10 19:00(1年以上前)
私も同じ現象で、修理をした場合 70,000円以上の見積りが出ました。パナソニックいい加減にしろって感じです。
3年持たないものに何十万も支払って馬鹿みたいです。
書込番号:3370362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/07/05 17:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/28 19:03:42 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 20:26:11 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/02 20:35:20 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/21 11:34:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/08 14:02:56 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/08 14:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/16 21:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/11 21:50:34 |
![]() ![]() |
7 | 2008/12/27 11:59:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
