



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


初めまして。CN-HD9000を使って1週間ほどたちます。関東で使ってますが、地図情報は特に不満はありません。画面がきれいなのと操作性はとても満足しています。
でも、皆さんが言うようにトレースの精度はいまいちですね。学習とか補正とかあるようですが、それがどのように効いてくるんでしょうか?
結構走ってるんですが、いまだに学習レベルが1のままなんです。取説見ると50km位で上がるって書いてありましたがそうでもなさそうです。また、いい学習のさせ方とか会ったら教えてもらえますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:807429
0点


2002/07/02 21:33(1年以上前)
一度リセット(学習を)をして、平坦な直線道を走らせると良いらしいですよ。
前パナナビ使ってましたけど、すぐレベル3になりましたよ。
書込番号:807790
0点



2002/07/02 21:45(1年以上前)
ありがとうございます。
やってみます。ちなみに、車速パルスというものがあるんですが、これも変わらないんですよ。ちゃんと速度データは取れているので大丈夫だと思ってたんですが、間違ってるんでしょうか???
書込番号:807833
0点


2002/07/04 00:11(1年以上前)
すみません、詳しくないんですが速度データはどこからわかりましたっけ?
車速パルスは、確認画面で走行中であればパルス数が上がりますよ。
たまに、止まっている時も数字出てましたけど・・・(汗)
もし、いつまでもパルス数が上がらないのであれば、車速が拾えてなくて
そのせいで学習が上がらないのかもしれませんね。
一度、車速パルスの配線見直してみてはどうでしょうか?
書込番号:810034
0点



2002/07/08 15:38(1年以上前)
わーすさん、ありがとうございました。
圧着部品と車速パルス配線のコードの太さのアンマッチで配線を向きで出せてませんでした。お騒がせしました。
きちんとなおした後は学習レベルもすぐに上がりました。
今までは、首都高の下とかでGPSが取れないと止まってたんですよ。
その時点でおかしいなと気づくべきでした・・
今は快適に使えるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:819220
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
