カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD
みなさん、はじめまして。
BENZのC200T(W202)へのNAVI取付を検討しており、モニタをINにするかONに
するかで非常に迷っています。
INの場合、オーディオは移設するとして実際設置可能なのでしょうか?
また、本体はどこに設置するのが最適なのでしょうか?
どなたか同車種へ取り付けていらっしゃる方、ご教授願えないでしょうか?
書込番号:1295624
0点
2003/02/10 21:04(1年以上前)
ベンツの場合オンダッシュで付けてる人が多いですね。
インダッシュだと場所によっては見ずらいということもあるので。
書込番号:1295953
0点
2003/02/11 02:29(1年以上前)
W202は一つ前のモデルのCクラスですよね?
今オーディオが付いている場所にインダッシュモニターの装着は可能のはずです。(VGAのコードが奥にあるエアコンユニットに対して無理をしないか心配ですが……)取り付けは汎用の欧州車用金具を使ってください。
で、移動するオーディオは下部にある物入れを取り外し、奥を切断して挿入してください。物入れの大きさは1DINサイズより少し小さめで、純生オーディオが付いているのであれば、少しキツイですが押し込むだけでOK(本当にキツイですよ)。汎用オーディオならば両面テープで固定するだけでOKだと思います。
ナビ本体は、トランク上部に付属の金具で吊る状態でビス止め可能です。結構、トランク上部はフラットで、取り付けやすいと思います。
書込番号:1297177
0点
2003/02/11 06:58(1年以上前)
事故レスです。
>ナビ本体は、トランク上部に付属の金具で吊る状態でビス止め可能です
200Tなのでワゴンですね。ワゴンの場合はトランク前方あたり(セカンドシート後部)になるか、もしくは、トランクのスペアタイヤを入れてるカバーに吊るすかどちらかのパターンになると思います。
書込番号:1297405
0点
2003/02/12 18:18(1年以上前)
皇帝さん、ストレートさん返信ありがとうございます。
はじめは見やすさ優先でONにしようと思っていたのですが、現状のすっきり
した内装になじんでしまったのでINもありかな?と思っていたのです。
(そんなに四六時中ナビやTVを使う訳じゃないし…)
小物入れにオーディオを移設出来るとの情報は非常にありがたい事です。
今までオーディオ移設キットでないとだめなのかなぁ…なんて思っていたので。
皆様のご意見を参考にもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:1302233
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000SD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/12/14 12:10:40 | |
| 1 | 2007/10/23 13:04:53 | |
| 2 | 2007/08/16 14:33:59 | |
| 2 | 2007/11/25 19:45:11 | |
| 3 | 2005/04/23 0:38:21 | |
| 2 | 2005/04/04 22:25:32 | |
| 0 | 2005/03/27 6:27:15 | |
| 0 | 2005/03/26 10:46:19 | |
| 2 | 2005/03/13 14:09:53 | |
| 4 | 2005/02/21 11:45:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






