




初めまして。
サイドブレーキ配線についての質問なんですが
過去ログに、
>サイドブレーキスイッチは本体につなぐ電源コードを90度手前に曲げて電源だけを差し込めばイイだけです。
とあるのですが、つまりブレーキと書かれている方に差し込まなければサイドブレーキ配線しなくても使えるということでしょうか?
書込番号:2726737
0点


2004/04/23 11:55(1年以上前)
サイドブレーキ配線の役割は、サイドブレーキをOFFにしたときに、操作画面が使えるようにするためです。
サイドブレーキ配線が(―)に短絡された状態を作り出すことです。
方法は色々ありますが、簡単な方法は、シガーソケットに繋がる配線の(―)と結合する事です。
これによって、サイドブレーキとは関係なく常時設定できる状態となります。
この方法は、あくまでメーカー推奨する方法ではありませんので、行なう事は自己責任の上で行なってください。
書込番号:2727960
0点


2004/05/11 02:20(1年以上前)
シガーソケットの−端子でなくても、車のボディーにつなげれば、良いよ
書込番号:2795374
0点


「パナソニック > CN-P02D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/05/30 22:29:56 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/03 18:33:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/01 8:06:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/14 4:10:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/06 15:32:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/18 20:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/07 23:51:58 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/18 15:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 23:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 8:16:35 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
