


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


盗難防止とか、自宅での利用とかで、コード類を外して、持って帰ろうと
思いますが。
電源コードだけ、異様に固くて抜けづらくありませんか?
#爪が引っかかってる、とかいうオチではありませんよ。
抜くときに何かコツがあるのかな?
書込番号:1123222
0点

わざとじゃないの?
簡単に抜けるようじゃ、使用中ちょっとした振動で抜ける可能性あるし。
そうなったら苦情の嵐でしょ。
書込番号:1123239
0点


2002/12/10 22:23(1年以上前)
確かに電源コードは抜きにくいですね。
指先が痛くなるのは私だけでしょうか?
コツがあったら私も知りたい。
書込番号:1124847
0点


2002/12/11 19:11(1年以上前)
おおおぅ! 私もまったく同感です。
最初に抜くとき電源コードだけで5分ぐらい?かかりました。
最後は意を決して思いっきり抜きましたよ(ちょっと怖かった)
結合部分を見ると、頻繁に抜き差しすると壊れそうで不安ですが
なじんでくると、多少スムーズになるんでしょうかね?
コツがあれば私も知りたい!
書込番号:1126655
0点


2002/12/11 23:20(1年以上前)
コネクタの横に小さなボタンがあってそれを押すとロックが外れて
はずしやすくなるんじゃー知らんのかーー
書込番号:1127127
0点



2002/12/12 00:10(1年以上前)
ロックがかかっている(=爪が引っかかってる)なんてのは、
見たら分かります。当然、ロック部分を押さえながら抜いておりますよ。
ですが、ロックの爪は明らかに外れて、あともう少しっていうところからが
固いんですよ。D型?のコネクタがかなり窮屈に作ってあるんですかね。
爪でロックがかかるんだから、振動で抜けることは無いと思うんですが。
どうしてこんなに固くなってるんだか。
書込番号:1127218
0点


2002/12/12 21:25(1年以上前)
しつれいしやしたーm(__)m ちょっと押しづらいけれど、私のばあいはすんなりはずれるのでひょっとしたら、きづいておらんかとおもって・・ね
書込番号:1129212
0点



2002/12/12 22:40(1年以上前)
私も抜くのに5分以上かかっちゃうので、個体差が大きいようですね。
書込番号:1129351
0点


2002/12/15 01:31(1年以上前)
私もこれには悩まされてます。でも、私の場合は5分はかからりませんねぇ〜(せいぜい1分位でしょうか…)抜く時に全体をいっぺんに抜こうとせずね、爪を押しながら、丸い(電源端子?)端子の方を先に抜く感じで傾けて抜くと案外抜けやすい感じがしますが…
書込番号:1133815
0点


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
