


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


盗難防止と車内温度上昇時期に向けて,なるべく車から降りる際に,HDX300を取り外して家に持ち込もうと思っています.
しかし,毎回電源を含めて4つコネクタを外すのが煩わしいと思っています.
そこで,本体に繋げるコネクタ類と短いケーブルを用意してそれらを束ねて1つのコネクタに集約します.元々のケーブル類にも同様に1つのコネクタに集約して,集約したコネクタの抜き差しで本体を取り外すことが出来ないか考えています.
こんなものを実現した人いませんか.作成する場合のアドバイスいただきたく.叉,販売しているものがあれば教えていただきたいと思います.
お願いで申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします.
書込番号:1304623
0点


2003/02/13 17:26(1年以上前)
GPSアンテナとTV/VICSのアンテナはコネクタ部分からノイズが入り込んでしまいそうですが・・・。
YOUナビのケーブルを切断したことが無いので詳しくはわかりませんが、電源ケーブルは中で2本になっているはずなので6ピンコネクタ1個で何とかなると思います。
ケーブルは切断してみないと本数がわからないので実際に切断した際に確認してください。
作業に関しては電工ペンチが1本あればできるはずです。
今月のオートメカニック誌に車の電装関係の弄り方が出ていますので参考にしてみては?
書込番号:1304746
0点


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





