


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


みなさんこん○○わ。
お分かりの方がいましたら教えてください。現在5年位前のCDナビを使用中なのですがその配線を残しておいて、そこから分岐させて速度パルスと電源を取り使用することは問題はないでしょか?また現在のモニターダッシュボードに取り付けてあるのですが、取り付けスタンドの両面を上手にはがす方法をご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))
書込番号:1863519
0点


2003/08/17 16:27(1年以上前)
問題ないです
残念ですがモニタースタンドの両面テープを綺麗に剥がすのは
至難の業ですね。
シリコンオフを吹きながらスクレーパーで根気良く削ぎ取るくらいでしょうね
書込番号:1863895
0点

取り付けスタンドをドライヤーで暖めながら、はがすと意外と楽に剥がす事が出きますよ。自分は、それにマイナスのドライバーを使いました。。但し,ドライバーの先でダッシュボードを傷つけないようにして下さい。
書込番号:1864791
0点


2003/08/17 22:16(1年以上前)


2003/08/18 02:09(1年以上前)
地味にドライヤーで温めるか、端から剥がしていくしか無いですな…。
同じナビを3回付け替えてますが、力任せにバリ!と、剥がしてます(^^;
書込番号:1865644
0点


2003/08/18 19:34(1年以上前)
ドライヤーは意外と剥がれ安そうです、というのも、以前ルーフに着けていたアンテナ基台の両面を剥がすのに温めたらいとも簡単に取れちゃった、試す価値あり、駄目でも?(-_-)? シラナーイ。
書込番号:1867225
0点


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





