


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


はじめまして。BP5納車待ちなんですが、HDX300D取り付け位置をどうしようか迷っております。普通にコンソールBOX上に載せるとかなり邪魔だし、エアコン吹き出し口に付けても壊れそうで・・・。どなたか取り付けた方いらっしゃいますでしょうか?またよい方法ありましたらご教授よろしくお願いします。
書込番号:2395900
0点


2004/01/28 00:30(1年以上前)
ダッシュボード上じゃないと走行中には見えにくいですよ、でもうまく場所を選ばないと車の前方が見えなくなり狭いところで運転しにくいし。
低速の場合は体の位置を変えて距離を確認できますけど、
ビルトインじゃない場合は何かを犠牲にせざるを得ないように思います
では楽しく悩んでください。
書込番号:2396699
0点



2004/01/28 16:39(1年以上前)
やっぱりそうですかねー・・・とりあえずエアコン吹き出しにでも取り付けるしかないかなーと。あとはヒロなんとかとHDX300インダッシュキットでやるしかないかー。でもヒロなんとかはちょっと高い・・・
書込番号:2398571
0点


2004/01/28 20:01(1年以上前)
[2349602]に書きましたが、見た目と部品に穴をあけることを気にしなければ中央エアコン吹き出し口の間の小物入れをつぶして付けるのがいいと思いますよ。あくまでも「見た目」と「部品に穴をあけること」を気にしなければですけれど。その位置でナビが見づらいということはないと思います。ただなあ、買ったばかりの車にするには勇気のいる付け方ですけどねえ。
書込番号:2399171
0点



2004/01/28 20:47(1年以上前)
なるほど。そうゆう方法もありましたか。でも穴を開けなければならないとなると、自分にはチョッと勇気が必要ですね。でもそれが一番見やすそうな気がするのでどうにか穴を開けずに取り付けてみることにします。HDX300_2004さん、雑な人さんありがとうございます。
書込番号:2399329
0点


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





