


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


HDX300を購入しようと考えています。
HDX300はタッチパネル式ではないんですよね?
乗車中に操作する際にリモコン式だと操作しにくくないですか?
書込番号:2581259
0点


2004/03/13 23:15(1年以上前)
操作良好です。
ちなみに私はリモコン派です。
画面が汚れるのでタッチパネルは嫌いです。
又、オンダッシュに置いてるのでいちいち手を伸ばして操作はやってられません。
あくまでも私の主観です。
書込番号:2581647
0点


2004/03/14 21:02(1年以上前)
リモコン最高♪
タッチパネルって運転中操作できなさそうだよ。
やっぱリモコン最高!!
書込番号:2585376
0点

慣れれば、家庭用テレビのリモコンや携帯電話のようにめくら打ちができる(画面やリモコンを見ずに、手の感覚だけで操作できる)のでリモコンのほうが使いやすいと思います。(^^)
タッチパネルは最初はわかりやすくてよいのですが、めくら打ちはできないし、タッチパネルが故障したら修理が面倒で修理代も高価・・・などの問題もありますので、長く使うという見地からもシンプルなリモコン式のほうが良いと思っています。
書込番号:2588574
0点


2004/03/15 19:16(1年以上前)
50音(あいうえお)の入力はタッチパネルにかないません。
でも2D一体ナビとかじゃないと、走行中とか押し過ぎてグラグラしそうで?
オンダッシュモニターのナビなら「リモコンに一票!」
書込番号:2588654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





