『バックカメラ BEC104』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

『バックカメラ BEC104』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラ BEC104

2004/07/03 18:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ナビ初心者21さん

このナビにECLIPSEのバックアイカメラBEC104を付けたいのですが普通では電源付の104Gなんでしょうが、カロのナビに電源なしの104を付けてる人がいるので同じようにしたいのです
この場合どのように取り付けているのでしょうか?

書込番号:2989610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2004/07/03 19:19(1年以上前)

ナビ初心者21さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

そうした方は皆さん、電源ユニットを自作の上取り付けられています。

基本的に3端子レギュレータ(7809)を使用した回路になりますが、パーツセットや完成品も販売されているので敷居はさほど高くありません。ネットの掲示板等では、以下の製品がよく話題にのぼります。

   ELEKIT 3端子レギュレータ用基板セット(PU-2601)
   http://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/PU-2601.php

   オーディオQさん 固定式定電圧部品セット(3P-78**)
   http://www.audio-q.com/power.htm

   イヤミ商店さん 定電圧電源ユニット [9V,6V,5V,3V]
   http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/iyami/iya02m13.html

ネットを調べられればBEC104のピンアサインはすぐに見つかりますので、それを元に結線されれば大丈夫かと。一線を超える作業なので、全て自己責任であることは申し上げるまでもありません。

書込番号:2989790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/07/03 19:25(1年以上前)

自己レスです。

イクリプスBEC103/BEC104シリーズの動作電圧は6Vなので、同じ3端子レギュレータでも7806でした。お詫びして訂正させて頂きます。

書込番号:2989813

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング