


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


このナビにECLIPSEのバックアイカメラBEC104を付けたいのですが普通では電源付の104Gなんでしょうが、カロのナビに電源なしの104を付けてる人がいるので同じようにしたいのです
この場合どのように取り付けているのでしょうか?
書込番号:2989610
0点

ナビ初心者21さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。
そうした方は皆さん、電源ユニットを自作の上取り付けられています。
基本的に3端子レギュレータ(7809)を使用した回路になりますが、パーツセットや完成品も販売されているので敷居はさほど高くありません。ネットの掲示板等では、以下の製品がよく話題にのぼります。
ELEKIT 3端子レギュレータ用基板セット(PU-2601)
http://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/PU-2601.php
オーディオQさん 固定式定電圧部品セット(3P-78**)
http://www.audio-q.com/power.htm
イヤミ商店さん 定電圧電源ユニット [9V,6V,5V,3V]
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/iyami/iya02m13.html
ネットを調べられればBEC104のピンアサインはすぐに見つかりますので、それを元に結線されれば大丈夫かと。一線を超える作業なので、全て自己責任であることは申し上げるまでもありません。
書込番号:2989790
0点


「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
