


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


ナビの購入は初めて(カーオーディオの知識もほとんどありません)なので、大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。
CN-HDS950MDを購入後に社外パワーアンプ(4ch)を付けることが可能であればつけたいと思っています。しかし、過去ログを見た限りでは、CN-HDS950MDからはRCA出力がフロントとリアスピーカー用にないみたいなのですが、スピーカーラインからRCAに変換すれば接続が可能なのでしょうか??また、可能な場合にそうすることで何らかの支障はないですか?(例えばナビの音声が出なくなる等)
分かる方、どうか教えてください。
書込番号:3366721
0点



2004/10/09 19:55(1年以上前)
↑のログですが、説明が足りなかったので補足します。
社外アンプはフロントとリアスピーカー用としてセットし、あと、ナビにセンタースピーカとサブウーファーをつけたいと思っています。
5.1chにしたいと思っています。
書込番号:3366773
0点


2004/10/12 01:11(1年以上前)
# あまり詳しくないですが...
手元の接続マニュアルを見ると、出力らしいのは、
・S.W OUT(サブウーファ用出力、たぶんラインレベル)
・PRE OUT REAR(リアスピーカと同じチャンネル? これもたぶんラインレベル)
です。PRE OUT REAR は、2 台目のモニター接続用とあるので、もしかしたら
フロントと同じチャンネルかもしれません。
で、スピーカーラインは文字通りスピーカを駆動できるパワーがあるので、
そのままラインレベルの入力に入れると、レベルが高すぎて、アンプが
燃えるかもしれません。どうしてもやりたいなら、アッテネータをかませる
必要があると思います。
# 外してたらごめんなさい。詳しい人のフォロー求む!!
書込番号:3376204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
