


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


MP3ファイルの取り込みについて教えてください。
いろいろ掲示板を見て同じような内容があるのですがどうも、頭の中が整理できないので教えてください。
@
今、私のPCにはMP3のファイルがあります。
保存方法は「アーティスト名」というフォルダを作り、その中に「曲.mp3」という感じで整理しています。アルバム名は省いています。
このまま、アーティスト名のフォルダ毎SDカードに取り込みそれを、カーナビHDDに保存すれば、「アーティスト名」-「曲.mp3」という形のまま表示され、また音楽も聴けるのでしょうか。
本掲示板を参照していたら、アルバム名が中に入ると「NoList(?)」とかって表示されるって書いてあったもので心配になりまして
A
新しいアーティスト及び曲を入れたい場合、SDカードから取り込んだ場合、50音(ABC)順では並ばないのでしょうか、記録順で並んでしまうのでしょうか。
書込番号:3565619
0点


2004/12/03 18:55(1年以上前)
LitG さん
以前にこの話題でいろいろ盛り上がったので
お教えいたします。
まず@ですが、LitGさんのご認識の通りで大丈夫かと
思います。「アーティスト名」フォルダのなかに
そのアーティストの様々な曲を入れておけば
950MD上でもアーティストを選択>曲を選択>
選択した任意の曲を聞くことが出来ます。
ただこの場合950MD上では「アーティスト名」は「アルバム名」
として認識されることになります。
次にAですが50音(ABC)順では並びません、記録順で
並んでしまいます。また同じアーティストの曲だとしても
以前に入れたフォルダには入れられず、別のフォルダに
入れることになります。同じフォルダに入れたかったら
そのアーティストの曲はもう一度全部入れることに
なってしまいます。
ようはSDカード経由でMP3を入れる時は一つの階層しか
認識せず、記録順にしか並ばない、アーティスト名や
アルバム名では並べ替えられないという非常に使いづらい
仕様となっているようです。
CD-Rに焼いたMP3の再生の時は「アーティスト」>「アルバム」
という階層を認識するのにSDカードの時はダメ、というのが
私も未だに納得出来ないでいます。なんとかアップデートにて
対応してほしいところです。
書込番号:3579949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





