


可能です。
ただ、HS400のジャンクションBOXの音声入出力端子が共用のため、DVDプレーヤーを接続してしまうと、音声はFM飛ばしでしか聴けなくなってしまいます。
社外デッキのAUXに接続したいのであれば、ビデオセレクタを使用してください。
書込番号:3292783
0点


2004/09/22 22:28(1年以上前)
便乗質問ですみません。
ビデオセレクタを使うと,2系統以上の音声入出力ができるのでしょうか?もしそうだとすると,どのようなものを使用すればよいのでしょうか?当方,音響関係は素人なもので,是非御教示ください。
書込番号:3299836
0点


2004/09/23 00:29(1年以上前)
その前にAUX端子は付いてますでしょうか??
無ければ、いずれにしろFM飛ばししかありません。
書込番号:3300491
0点

>ビデオセレクタを使うと,2系統以上の音声入出力ができるのでしょうか?
使用しているデッキに外部入力(AUX)が装備されているのであれば、ビデオセレクタの使用によって2系統以上の音声「入力」ができるようになります。
ビデオセレクタの入力側にHS400やDVDプレーヤー、ゲーム機、ビデオデッキなどの音声を接続し、ビデオセレクタの出力側からデッキのAUXに接続します。
> もしそうだとすると,どのようなものを使用すればよいのでしょうか?
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/av.html
書込番号:3301563
0点


2004/09/23 11:43(1年以上前)
number0014KO 様
丁寧な解説ありがとうございました。当方は,JVCのデッキ(標準で外部入力あり)につないでいますが,手持ちのeカラ(カラオケ)を使えないものか思考中でした。大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3302019
0点


「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/05/25 16:14:05 |
![]() ![]() |
28 | 2023/02/23 12:28:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/26 0:19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/18 4:56:22 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/16 19:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/23 5:11:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/20 18:12:52 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/04 23:42:21 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/16 14:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/04 0:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





