ナビでテレビは見ないのでフィルムアンテナは取り付けないつもりなのですが、フィルムアンテナなしでFM-VICSを受信することはできますか?
過去ログで車のFMアンテナに接続すればいいようなことが書かれていたのですがいまいち要領をえないのでもう少し詳しく教えてください。
オーディオヘッドに繋がってるFM線から分岐すればいいということでしょうか?
書込番号:3435943
0点
2004/10/29 17:18(1年以上前)
アンテナを繋がなければ、テレビもFM-VICSも受信できません。付属のアンテナを付けるか、カー用品店に置いてあるカーラジオからカーナビに分岐させる部品を使って下さい。
書込番号:3435977
0点
2004/10/29 18:10(1年以上前)
返信ありがとうございます。
カー用品店で探してみます。
加えて質問申し訳ないですがやはりフィルムアンテナをつけた方がFM-VICSの受信感度もよくなるのでしょうか?
書込番号:3436133
0点
>ないですがやはりフィルムアンテナをつけた方がFM-VICSの受信感度もよくなるのでしょうか?
車両自体のアンテナ性能にもよりますけど
普通はFM−VICSのみなら車両のFMアンテナで充分です。
と言うかその方が良いです。
注意すべきはアンテナ分配器。カー用品店で売っている物の中には
ただ単にアンテナを2股にしただけの物(千円くらい)も売ってますがこれはお勧めできません。
ソニー等から出ているブースターつきのFM分配器をお勧めいたします。
ご参考までに・・・
書込番号:3437057
0点
2004/10/29 23:59(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
自分でも色々調べてみたんですが、車載のガラスアンテナを使う場合、ガラスアンテナにブースターが既に入っているとブースターの電源をACCに繋ぎ直す必要があるみたいですね。
明日ディーラーに確認を取ってみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:3437482
0点
「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/05/25 16:14:05 | |
| 28 | 2023/02/23 12:28:53 | |
| 3 | 2017/06/26 0:19:00 | |
| 0 | 2014/03/18 4:56:22 | |
| 5 | 2013/12/16 19:09:09 | |
| 3 | 2013/11/23 5:11:42 | |
| 0 | 2012/05/20 18:12:52 | |
| 1 | 2012/05/04 23:42:21 | |
| 5 | 2012/02/16 14:37:45 | |
| 0 | 2011/12/04 0:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






