


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
現在、パナソニックのCY-ET906Dを取り付けています。
CN-HDS620RDの購入を考えているのですが、ETC接続コードを使えばET906Dと接続可能でしょうか?
パナソニックのホームページには、前の車載器の事しか書いていないので・・・・・
接続した場合、音声や表示はどのようにかわるのでしょうか?
書込番号:5165507
0点

最新のETCですねっ!
さて、本題ですが・・・
Q:CN-HDS620RDの購入を考えているのですが、ETC接続コードを使えばET906Dと接続可能でしょうか?
A:接続可能です。 CA-EC31Dというコードを使って接続します。
Q:接続した場合、音声や表示はどのようにかわるのでしょうか?
A:ETC利用履歴等の案内は、車輌のスピーカーからされます。ただし、ETCカード抜き忘れ警告・電源投入時の案内はETCのスピーカーより案内されます。(CY-ET906Dカタログより)
表示としては、利用金額等がナビ画面上に案内されます。
ということになってるようです。
書込番号:5165977
0点

お答え頂きありがとうございます(^o^)
ところでみなさんは、この機種とカロッツェリアの楽ナビZ08と悩みませんでしたか?
価格的には、この機種が少し安いと思いますが、やっぱりあとは好みの問題でしょうか?
書込番号:5169036
0点


「パナソニック > CN-HDS620RD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/10/11 19:09:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/04 21:47:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/12 15:01:40 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/21 9:46:50 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/09 10:45:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/01 21:52:28 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/17 8:46:51 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/24 15:30:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/04 22:48:20 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/20 1:03:01 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
