


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD
あまりにもざっくりとした質問なので答えにくいのですが...
もし、現在このナビを純正スピーカに接続していて、それに社外のチューンアップツィータを追加したいというのであれば、問題なく接続可能です。
書込番号:10370313
0点

すいません。今はMPVにて純正スピーカー(4スピーカー)に接続しています。今回オデッセイ新車購入にあたりオーディオレスにて購入し標準装備のフロント2スピーカ-、プラスOPにてリア2スピーカー、それとツイーターを付けてこのナビを載せ替えたいと思っております。
書込番号:10370538
1点

そういうことであれば、問題なく可能です。
というのも、ツィータを追加する場合は、フロントスピーカ出力の途中から分岐するだけなので、ナビに接続している部分は、フロント2ch+リア2chになりますので、現状と変化はありません。
書込番号:10370774
0点

※注意
この機種でSRS CS Autoを使うのであれば、ツイーターは使ってはいけません。
逆効果で大変不快な音になります。
サラウンド機能を使うのであれば、コアキシャルでデッドニングしてください。
シート下に16cmのパナソニックのアンプ内臓ウーファーを載せるとさらに迫力ある重低音が官能出来ます。
目を閉じ、耳を澄ませば、ライトバンの荷台に超巨大なウーファーを載せてるような臨場感溢れる感じ??
昔は商用車に超巨大なサブウーファーを載せて街中をブンブンいわしてたもんよ。
今も似たような感じだがな。
書込番号:11312078
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/30 17:28:40 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/25 23:24:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/10 15:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/23 22:48:23 |
![]() ![]() |
16 | 2013/04/19 8:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/16 1:11:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/18 14:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/15 10:14:36 |
![]() ![]() |
13 | 2010/05/27 0:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/12 17:09:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





