※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
DR-2000購入して重宝して使っています。
ディラーに取付をお願いしたので、パーキングブレーキをかけてないとTVが走行中に見ることができません。
どなたかはずし方教えてください。
書込番号:373062
0点
2001/11/13 07:55(1年以上前)
外すんじゃなくて、繋ぎ替えるんだよ。
過去レスをみて下さい。
書込番号:373099
0点
緑色(ライム色かな)のパーキングブレーキ線を黒いアース線に繋げばOKです。(自分は最初からそうしました)緑の線は多分今はパーキングブレーキ付近に繋げてると思う。
書込番号:373130
0点
2001/11/13 22:41(1年以上前)
早速のレスありがとうございました
やってみます
書込番号:374016
0点
2001/11/14 01:00(1年以上前)
2001/11/14 21:35(1年以上前)
僕もそばさん同様、ディーラーに取り付けしてもらいました。で、僕の場合はパイオニア カロッツェリア AVIC-XH07V というカーナビなのですが、つなぎかえる方法は一緒でよいのでしょうか?ちなみに僕の車はアウディA4ナのですが、マフラーさんが書いていたHPでは検索できませんでした。すいませんが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:375436
0点
2001/11/17 00:41(1年以上前)
恐らく、今はパーキングの配線につながっていると思います。
機種は違っても配線のつなぎ方はほぼ同じです。
パーキングにつながっている配線をアース(金属がむき出しのボディー等)に落とせば走行中もTVも見られますし、ナビの操作もできます。
自分で出来ないようでしたら取り付けをお願いしたディーラーに相談してみると良いでしょう。
書込番号:378582
0点
2001/11/17 23:32(1年以上前)
カリーナさん、ありがとうございます。自分で出来るか試してみます。
書込番号:379967
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DR2000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/06 0:01:28 | |
| 3 | 2009/05/26 13:46:18 | |
| 0 | 2005/03/20 8:29:52 | |
| 2 | 2005/03/16 17:18:21 | |
| 0 | 2004/10/18 10:49:28 | |
| 1 | 2004/08/29 7:40:40 | |
| 4 | 2003/08/14 2:34:40 | |
| 2 | 2003/08/13 10:34:35 | |
| 0 | 2003/07/07 7:39:45 | |
| 3 | 2003/06/26 19:17:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






