『増設HDDについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

『増設HDDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

増設HDDについて

2002/06/15 23:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 おひきさん

増設HDDなのですが、純正のND-HD10でなくても普通の2.5インチHDDで対応できるというのを聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうか?
純正以外で増設されている方がいましたら、意見を聞かせてください。

書込番号:774311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2002/06/18 09:46(1年以上前)

対応できる場合もあるようです。
ただ、非純正を増設する場合はかなりのリスクを負う覚悟で行って下さい。
同じ型番の非純正でもメーカーのロットの違いで対応出来るHDDとできない
HDDがあるようです。
また、純正には専用の金具がついていますが非純正には当然ありませんので
差込時に位置を誤ると、ナビが起動しなくなり修理代に5万くらいかかる
ようです。
耐久性の問題もありますが、先のサポート面等を考えると純正にしておいた
方が懸命だと思ういます。
実際、10G以上の非純正HDDを増設できたとしてナビの方がそれを超えたデータを認識できるかも疑問です。
以上の事を考えて私も悩みましたが、先日「純正」で増設しました。
ご参考までに。

書込番号:778655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-H99
パイオニア

AVIC-H99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-H99をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング