カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
カーナビ購入を検討中なのですが、田舎のためTVは殆ど写りません。
そのため、ダイバシティアンテナを付けないで置きたいのですが、
FMVICSまで使えなくなるのか?と心配しています。
FMの受信もダイバシティアンテナでやっているのでしょうか?
書込番号:851182
0点
FM VICSの信号は、純正のAM/FMのアンテナからとりますので、ダイバシティアンテナを取り付けなくても問題ありません。
書込番号:851706
0点
2002/07/24 23:34(1年以上前)
FM VICSのアンテナの接続を純正アンテナにすれば不要ですが、そうでなければ必要ですよ。テレビを見ないからと室内に付けると、FM VICSの受信がなかなかできません。経験者σ(^^)
室内に付けたら受信に30分もかかって、しょうがないからフィルムアンテナを付けたら受信に3分でした。
書込番号:851810
0点
2002/07/24 23:34(1年以上前)
あ、すみません。年齢詐称してしまいました(^_^;)
書込番号:851818
0点
「TVいらないよ」さんは、ZH77MDを検討中で良いのですよね?もしそうであればZH77MDには、FM/VICSの入力端子はありません。純正のアンテナを通常どおりに(AM/FM受信のために)接続するだけでFM/VICSを受信します。ZH77MD内部で、分配しているのです。
「必要ですよ」さん、TVを見る必要が無いのになぜダイバシティアンテナを付ける必要があるのですか?
書込番号:854414
0点
2002/07/27 08:27(1年以上前)
>「必要ですよ」さん、TVを見る必要が無いのになぜダイバシティアンテナを付ける必要があるのですか?
FMVICSの受信をするためです。車についている純正FM/AMアンテナに接続するならば不要ですね。
書込番号:856064
0点
「パイオニア > AVIC-ZH77MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/05/15 15:51:12 | |
| 2 | 2012/02/22 22:27:00 | |
| 2 | 2008/09/21 23:25:09 | |
| 2 | 2008/07/10 15:00:39 | |
| 0 | 2007/10/12 2:19:39 | |
| 3 | 2007/07/18 11:07:52 | |
| 0 | 2007/06/22 22:43:01 | |
| 1 | 2007/04/29 10:53:50 | |
| 5 | 2007/04/17 19:57:18 | |
| 2 | 2007/01/31 22:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






